給食
明倫小学校の給食を紹介します。
新しいメニューや昔懐かしいメニューもあるかもしれません。
4月17日(水)
今日の給食は【ひじきそぼろごはん】【牛乳】【けんちん汁】【ごかしょさんみかんゼリー】でした。ひじきそぼろごはんは、とりにくそぼろがたくさん入って、まろやかなあじつけがされていました。今日は少し肌寒かったので、野菜たっぷりのけんちん汁で、体の芯まで温かくなりました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
4月16日(火)
今日の給食は、【麦ごはん】【牛乳】【さけのしおやき】【こふきいも】【かきたま汁】でした。かきたま汁は、野菜と豆腐が入っていて、ふんわりした卵の食感がよかったです。さけには少し骨のあるものがありましたが、低学年の子どもたちも上手に取り出して食べていました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
4月15日(月)
今日の給食は、【チキンカレーライス】【福神漬】【牛乳】【フルーツのヨーグルトあえ】でした。子どもたちの大好きなメニューです。フルーツのヨーグルトあえは、いろどりもよく、さわやかな味がしました。ほとんどの子どもが残さずに食べていました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
4月12(金)
今日の給食は、【コッペパン】【いちごジャム】【牛乳】【ウインナーとポテトのチーズやき】【キャベツスープ】でした。ポテトがふわふわで口当たりがよく、子どもたちもおいしそうに食べていました。スープには野菜がたっぷり入っていました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
4月11(木)
今日の給食は【ちらしずし】【牛乳】【すまし汁】【アセロラゼリー】でした。ちらしずしは、ピンク、黄色、みどり、三色の色合いがきれいで、春の香りがしました。すまし汁も、きのこや玉ねぎがたっぷり入っていて栄養たっぷりです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
4月10日(水)
今日は、2019年度初めての給食でした。1年生にとっては、小学校生活6年間で一番最初に食べる給食になります。メニューは、【麦ごはん】【牛乳】【とりのあげに】【ゆでキャベツ】【みそ汁】です。1年生は、6年生のお兄さんやお姉さんに配膳してもらって、お行儀よくおいしそうに食べていました。ごちそうさまでした
3月18日(月)
今日の給食は【チキンライス】【牛乳】【クリームスープ】【デコポン】でした。今日は給食最終日でした。6年生にとっては小学校で食べる最後の給食でした。チキンライスは子どもたちに人気の献立です。美味しそうに食べてくれていました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
3月15日(金)
今日の給食は、【コッペパン】【牛乳】【ハンバーグ】【ゆでキャベツ】【卵スープ】【ぶどうゼリー】でした。。6年生では、献立を考える授業を行いました。今日は6年A組の子どもが作った献立です。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
3月14日(木)
今日の給食は、【肉みそひじきそぼろご飯】【牛乳】【白菜汁】【五ヶ所産みかんゼリー】でした。白菜汁は、白菜、人参、しめじ、油揚げが入っていて、かつお節とこんぶでだしをとっています。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
3月13日(水)
今日の給食は、【ビーフカレーライス】【福神漬】【牛乳】【パインドレッシングサラダ】でした。今日はアンケートで人気だったカレーライスの献立を入れています。パインドレッシングサラダは、パインとシロップをミキサーにかけて、ドレッシングと混ぜ合わせてパインのドレッシングを作っています。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137
P138
P139
P140
P141
P142
P143
P144
P145
P146
P147
P148
P149
P150
P151
[管理]
CGI-design