給食
明倫小学校の給食を紹介します。
新しいメニューや昔懐かしいメニューもあるかもしれません。
 11月18日(水)
今日の給食は、「チキンピラフ、牛乳、ポトフスープ、秋のフルーツポンチ」でした。
今日はみなさんに大人気のメニューでした。
秋のフルーツポンチには秋が旬のりんごが入っていました。りんごの皮をむく手動の機械で皮をむいてもらいました。シャキシャキとした食感がよかったです。

 11月17日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鮭のごまゴマ焼き、ミニトマト、みそすいとん」でした。
今日は『みえ地物一番給食の日』でした。下味のついた鮭にはごまがたっぷりのっていて香りがとても良かったです。
残ったごまをごはんにかけて食べている子がいて私もまねをしてやってみました。(^▽^)/
そして、みそすいとんには手作りのすいとんが入っていました。
たっぷりの具がおいしかったです。

 11月16日(月)
今日の給食は、「麦ごはん、のりかつおふりかけ、牛乳、鶏肉とじゃがいものあまずあえ、大根サラダ」でした。
今日のふりかけはのりとかつおの風味がきいていてごはんがすすみました。ふりかけの袋の裏には『食のことわざ』がのっていて、子どもたちが興味深そうに見ていました。私のふりかけには『トマトが赤くなると医者が青くなる』とのっていました。
サラダにはこれからが旬の大根がたくさん使われていました。「おじいちゃんのお兄さんが大根を作っています」と教えてくれた子がいました。うらやましいですね。

 11月13日(金)
今日の給食は、「コッペパン、牛乳、ブロッコリー入りポークシチュー、フレンチサラダ、りんごゼリー」でした。
今日はあったか〜いシチューでした。冬やさいのブロッコリーが入っていました。ブロッコリーは、風邪などの病気から守ってくれるすごいパワーを持っています。そのパワーのひみつは、花が咲く前の栄養分がギュッとつまった『つぼみ』を食べているからです。
パンをシチューにつけておいしく食べている子もいました。
※いつもホームページ見ているよ〜」という声をかけてくれた子がいました。ありがとう(^▽^)/

 11月12日(木)
今日の給食は、「牛肉のしぐれ煮ごはん、卵と野菜の炒め物、白菜汁」でした。
今日はみんなの大根物「しぐれ煮ごはん」でした。牛肉のうまみとごぼうのかおり、そしてしょうががアクセントになっておいしかったです。
以前、給食だよりでこのしぐれ煮ごはんの作り方をお伝えしたところ、『家で作ってもらって食べたよ!』といって声をかけてくれた子がいました。
よかったらまたご家庭でも作ってみてください。10月号にのっています。
※写真を撮り忘れました。

 11月11日(水)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、豚肉の伊勢茶煮、ゆで野菜、大根と昆布の煮物」でした。
豚肉を伊勢茶液でゆでることで、余分なあぶらやくさみがとれて、味がよくなじみます。野菜と一緒に食べるとおいしかったです。
昆布はちょっと苦手な子もいましたが、お肉とのセットでおかわりをつのるとたくさん食べてくれました(^▽^)/

 11月10日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、親子煮、もやしの酢の物、やさいゼリー」でした。
今日は三重県の食べ物がたくさん使われている「みえ地物一番給食」の日でした。
三重県産のお米、牛乳、鶏肉、卵、しいたけ、ねぎ、もやしが使われていました。
子どもたちは、「三重県の食べ物がたくさんあるなぁ〜」と言っていました。
親子煮をごはんの上にのせて、『親子丼』にして食べている子がいました。
そして、もやしの酢の物が大人気でした。シャキシャキしていてちょうどよい味付けでおいしかったです。
※給食室のサンプルケースが秋らしくなりました。

 11月5日(木)
今日の給食は、「麦ごはん、つぼ漬け、牛乳、豆腐のチリソース、ビーフンのごまソースサラダ」でした。
豆腐のチリソースはちょっとピリ辛なソースと豆腐が絡まって、食欲が増します。ごはんも進みました。「とうふはちょっと苦手だけど、からいのが好きだから食べれたよ」と言っていた子がいました。
ビーフンのごまソースサラダは、ドレッシングにしょうがが入ってアクセントになっていました。

 11月4日(水)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、しいらの竜田揚げ、白菜と小松菜のごまあえ、じゃがいものみそ汁」でした。
三重県産のしいらは食べやすく人気でした。「しいらを釣ったことあるよ!」と言っている子がいました。
ごまあえはごまとほんの少しのしょうゆで味付けされていました。「このお野菜、甘みがあっておいしいよ!」と言ってくれた子がいました。素敵なコメントですね。
そして、今日の大人気のお味噌汁には、じゃがいも、豆腐、油揚げ、にんじん、玉ねぎ、わかめ、そして伊勢市産のねぎが入っていました。とってもだしが効いていて、おいしかったです。『こんなおいしい給食をこれからも作り続けてください!』といってくれた子がいました。感激です。

 11月2日(月)
今日の給食は、「大豆入りビーフカレーライス、福神漬け、牛乳、海藻サラダ」でした。
今日のカレーには、「大豆」が入っていました。大豆は『畑の肉』と言われるほど良質なたんぱく質を含んでいます。成長期のみなさんにはぜひ積極的に食べてほしい食品です。
カレーに入っていることで、食べやすかったです。
運動会明けのみなさんに元気が出るメニューでした。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128 P129 P130 P131 P132 P133 P134 P135 P136 P137 P138 P139 P140 P141 P142 P143 P144 P145 P146 P147 P148 P149 P150 P151 P152 P153 P154 P155 P156 P157 P158 P159 P160 P161 P162 P163 P164 P165 P166 P167 P168 P169 P170 P171 P172 P173 P174 P175 P176 P177 P178 P179 P180 P181 P182 P183 P184 P185 P186 P187 P188 P189 P190 P191 P192 P193 P194 P195 P196 P197 P198 P199 P200 P201 P202 P203 P204 P205 P206 P207 P208 P209 P210 P211 P212 P213 P214 P215 P216 P217 P218 P219 P220 P221 P222 P223 P224 P225 P226 P227 P228 P229 P230 P231 P232 P233 P234 P235 P236 P237 P238 P239 P240 P241 P242 P243
[管理]
CGI-design