給食
明倫小学校の給食を紹介します。
新しいメニューや昔懐かしいメニューもあるかもしれません。
 10月9日(水)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、豚肉の生姜炒め、切り干し大根のごまあえ」でした。
今日は生姜炒めがごはんによく合いました。
切り干し大根はシャキシャキしていて歯ごたえがよく、健康に良さそうでした。
今朝はずいぶんと涼しく、食欲の秋を感じます。

 10月8日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、あじつけのり、豆腐のちゅうか煮、たまごとはるさめのサラダ」でした。
今日、給食だより「食べもの通信」を配りました。そこに『10月は「食品ロス削減月間」です』の記事があり、各担任の先生が話をしてくれたおかげか、今日の食べ残しの量はいつもよし少なかったように思います。また豆腐の中華煮が、ご飯によく合って、たくさんの子がおかわりをしてくれたのも関係していると思います。

 10月7日(月)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、さわらのピリ辛焼き、粉ふきいもの青のりあえ、みそ汁」でした。
今日は、新メニューがありました。粉ふきいもの青のりあえです。ふつうの粉ふきいもの味付けに青のりが入っていました。見た目もきれいで、ピリ辛焼きのたれをつけて食べてもおいしかったです。

 10月4日(金)
今日の給食は、「小型コッペパン、牛乳、肉うどん、大根のごまマヨネーズあえ」でした。
今日は、ひさしぶりのうどんです。うどんは給食室で作るのが大変なメニューのひとつです。うどんをゆでて、ぬめりをとってから、各クラスへ配缶するときにはとても重くて力がいります。そして、汁を配り、めんと汁がうまく混ざるようにかき混ぜます。
そして、3年生以上は教室へ運ぶのも力がいります。そして、お椀へ盛り付けるときはさらに難しく、具とめんと汁をバランスよく配るのか大変です。
いろいろな大変さがある「うどん」でしたが、おいしく人気がありました。よかったです。

 10月2日(水)
今日の給食は、「さつまいものポークカレーライス、福神漬け、牛乳、キャベツとわかめのフレンチサラダ」でした。
今日のカレーはいつもと違って、「さつまいも」が入っていました。さつまいもは生の状態ではじゃがいもより固く、切るのに力がいりました。
教室からは、「さつまいもってわかったよ」「放送を聞いて知ったよ」「気づかなかった」などいろいろな感想が聞かれましたが、どのクラスでも大好評でした。

 10月1日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、かきたま汁、ファイバーヨーグルト」でした。
今日から10月が始まりました。10月は「食品ロス削減月間」です。食品ロスとはまだ食べられるのに捨てられる食べ物のことです。食品ロスを減らしていくためにできることを考え、行動していきましょう。
今日は「サバ」がいい塩加減でごはんが進み、ごはんをよく食べてもらってありました。

 9月30日(月)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鶏肉とじゃがいものみそ煮、ごまあえ、みかん」でした。
今日は9月の最終日です。みかんは三重県の南紀産の青切りみかんです。みかんの皮をむくとさわやかな香りが教室に広がりました。「家でもこの緑のみかん食べたよ」「おじいちゃんが作っているよ」「昨日食べたよ」という子がクラスに何人もいました。
暑い日が続いていましたが、秋を感じました。

 9月27日(金)
今日の給食は、「コッペパン、リンゴジャム、牛乳、ちくわのチーズパン粉焼き、添え野菜、ミネストローネスープ」でした。
今日は新メニューがありました。ちくわのチーズパン粉やきはちくわにパン粉と粉チーズを混ぜてつけ、焼いたメニューです。とても作るのに時間がかかりました。
ミネストローネは、いろいろな具が入っていて、おいしかったです。

 9月26日(木)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ビーフンの中華サラダ」でした。
今日はマーボー豆腐の辛さが話題になっていました。「全然辛くない!」「家のマーボー豆腐はもっと辛い!」「甘い!」「ちょっとからい・・・」などクラスでいろいろな感想がありました。
ごはんと一緒に食べるとおいしさが増します。
給食委員会からはサラダに入っているビーフンのクイズがありました。

 9月25日(水)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鶏肉のねぎごま炒め、添え白菜、めかぶと卵の汁物」でした。
今日は、朝からひやっとするような涼しい気候でした。やっと秋が来たような気持ちです。
今日のねぎごま炒めはごはんが進む味でした。白菜の添えも一緒に食べやすかったです。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128 P129 P130 P131 P132 P133 P134 P135 P136 P137 P138 P139 P140 P141 P142 P143 P144 P145 P146 P147 P148 P149 P150 P151 P152 P153 P154 P155 P156 P157 P158 P159 P160 P161 P162 P163 P164 P165 P166 P167 P168 P169 P170 P171 P172 P173 P174 P175 P176 P177 P178 P179 P180 P181 P182 P183 P184 P185 P186 P187 P188 P189 P190 P191 P192 P193 P194 P195 P196 P197 P198 P199 P200 P201 P202 P203 P204 P205 P206 P207 P208 P209 P210 P211 P212 P213 P214 P215 P216 P217 P218 P219 P220 P221 P222 P223 P224 P225 P226 P227 P228 P229 P230 P231 P232 P233 P234 P235 P236 P237 P238 P239 P240 P241 P242 P243
[管理]
CGI-design