給食
明倫小学校の給食を紹介します。
新しいメニューや昔懐かしいメニューもあるかもしれません。
1月17日(火)
今日の献立は、【シャーレン豆腐】【中華サラダ】に【野菜ふりかけ】です。
シャーレンとは中国ではむきえびのことをいい、豆腐とえびの炒め物をいいます。
給食では野菜をいっぱい入れてありますが、えびのぷりぷりの食感がとてもよく、おいしくいただきました。
1月16日(月)
週明けの献立は、【秋刀魚の甘露煮】と【味噌煮込み】【みかん】でした。【秋刀魚の甘露煮】は番茶を煮出し、醤油・みりん・酒・砂糖で煮てあります。骨まで軟らかくなっていてとてもおいしく、ご飯が進みました。この1週間元気に過ごせそうです。
1月13日(金)
今日はとても寒い一日となりました。体育館では3年生以上の児童が、底冷えのする中で毎年恒例の書初めに挑戦しました。冷えたからだを暖かい【すき焼き】が、温めてくれました。
*<1月のみえ地物一番給食の日の献立です>
1月12日(木)
今日は1月の<みえ地物一番給食の日>の献立です。
献立は【あおさのかきあげ】【鶏ごぼう汁】でした。【あおさのかきあげ】は初めての献立です。たらのすり身に卵や小麦粉をつなぎに入れ、伊勢近郊で採れたにんじんやたまねぎ、あおさのたっぷり入った、磯の香りがほんのり漂う大きなかきあげでした。
*<1月のみえ地物一番給食の日の献立です>
1月11日(水)
今年初めての給食です。今日の献立は【冬野菜のクリームシチュー】【ほうれん草のサラダ】それに献立には書いてなかったのですが、年の初めということで、子ども達にお年玉としてゼリーがつきました。それに懐かしい【黒砂糖パン】の給食でした。
今日は野菜の豊富な献立でした。使われていた野菜の種類はブロッコリー、かぶ、玉ねぎ、にんじん、きゃべつ、ほうれん草…(寒さのせいでしょうか?野菜が高騰しています)
インフルエンザで休んでいる子どももちらほら、風邪の予防のためにも野菜をたっぷり食べましょう。(久しぶりの給食で、残りはほとんどありませんでした)
12月22日(木)
平成23年の最後の給食です。
すこし速いのですが献立もクリスマスバージョン、クリスマスには定番のフライドチキンです。しかも下味は、カレー味。ターメリックライスの黄色とフライドパンプキン、それにプチトマトの赤色がアクセント!そこに、キャベツスープの味が深みを添えています。
また、来年も美味しい給食がいっぱいでます。 乞うご期待です。
1年間、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください!
(今日は冬至、給食でもかぼちゃをフライにしていただきました)
サンタがやってきた
21日にセレクト給食のゼリーとケーキを持って、明倫小学校にサンタクロースが来てくれました。子ども達大喜び!!【わーぁサンタさん】と大歓声があがりました。
サンタクロースは各学級を訪れ、好き嫌いしないで何でも食べ、毎日元気に過ごすことや、残り少ない今年も、楽しく元気に過ごすためには食生活が大切なことを子ども達に話てくれました。
さて、このサンタさんの正体は?
12月21日(水)
今日の給食は、待ちに待ったデザートセレクトの日です。
朝から子ども達はそわそわ…、給食時間速く来ないかなあと給食室前で待っている子ども達、
事前に子ども達にはオレンジゼリーかクリスマスケーキにするか希望を取っています。
サンタさんも現れとても楽しい給食の時間でした。
12月20日(火)
今日の献立は【肉味噌ひじきそぼろごはん】【けんちん汁】【みかん】です。
給食でも、ひじきを使った料理のレパートリーはたくさんあります。ひじきと豆や野菜の煮物は子ども達にはあまり好まれないのですが、肉とともに炒めて甘辛く味付けしたものをご飯にかけたり、ハンバーグの中にいれたりしたものは喜んで食べてくれるとか。料理しだいで子ども達に人気のある献立に変身します。今日は味噌で味付けをしたひじきをご飯にかけていただきました。(ご飯がすすんで、すすんで食べ過ぎてしまいました)デザートのみかんもさっぱりしておいしくいただきました。
12月19日(月)
毎月19日は食育の日です。
今日の献立は【鯖の塩焼】【筑前煮】【味付け海苔】と和風の献立です。
筑前煮に使われているにんじんは伊勢近郊で採れたもの、また味付け海苔は三重県で採れた海苔を加工されたものを業者に頼んで入れていただいたものです。
おいしくいただきました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137
P138
P139
P140
P141
P142
P143
P144
P145
P146
P147
P148
P149
P150
P151
P152
P153
P154
P155
P156
P157
P158
P159
P160
P161
P162
P163
P164
P165
P166
P167
P168
P169
P170
P171
P172
P173
P174
P175
P176
P177
P178
P179
P180
P181
P182
P183
P184
P185
P186
P187
P188
P189
P190
P191
P192
P193
P194
P195
P196
P197
P198
P199
P200
P201
P202
P203
P204
P205
P206
P207
P208
P209
P210
P211
P212
P213
P214
P215
P216
P217
P218
P219
P220
P221
P222
P223
P224
P225
P226
P227
P228
P229
P230
P231
P232
P233
P234
P235
P236
P237
P238
P239
P240
P241
P242
P243
[管理]
CGI-design