給食
明倫小学校の給食を紹介します。
新しいメニューや昔懐かしいメニューもあるかもしれません。
 6月2日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鰆のごまゴマ焼き、じゃがいもの煮物」でした。
今日から6月の給食が始まりました。6月は食育月間でもあります。食育とは食べ物について考えましょうということです。
今日は鰆が出ましたが、給食室前には、「魚の名前を探すクイズ」の掲示があります。いろいろな魚を探してみましょう。

 5月30日(金)
今日の給食は、「冷やし中華、牛乳、さつまいもの青のり揚げ」でした。
今日は、1年に1度のメニュー「冷やし中華」でした。たれも手作りです。
麺をゆでる時間をはかりながら、ゆで、冷ます作業が大変でした。
子どもたちからは、「今年初めての冷やし中華です!」「1年に5回くらい出てほしい」という声もありました。
給食室は大忙しでしたが、教室からの好評の声がうれしかったです。

 5月29日(木)
今日の給食は、「むぎごはん、牛乳、あつあげと豚肉のみそ煮、はるさめの酢の物」でした。
今週から学校水泳が始まりました。伊勢スイミングスクールまで歩いて、そして水泳をしっかりがんばってくるので「おなか、すいたー!」という声がよく聞かれる今日この頃です。水泳がある日もない日も、しっかり体と頭を使って、給食の時間までにおなかペコペコにしておいてくださいね!

 5月28日(水)
今日の給食は、「じゃがいもとツナのピラフ、牛乳、卵とコーンのスープ、フルーツポンチ」でした。
今日は、「新メニュー?」という声がよく聞かれました。「卵とコーンのスープ」には、粒のコーンとクリームコーンが入っていてまろやかでした。
プール帰りの3年生からは「おなかすいた!」「食べやすい!」という声が聞かれました。

 5月27日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鯖のカレー煮、根菜の炒め煮、手作りみかんゼリー」でした。
今日の鯖はしょうゆとカレー粉で下味を漬けてから焼いて作ってもらいました。味が染みていて、ごはんが進みました。
根菜の炒め煮は、かつおぶしでとっただしのうまみが感じられました。「おいしい!」とうま味を感じている子もいてうれしかったです。

 5月26日(月)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鶏ちゃん、和風ポテトサラダ」でした。
今日のポテトサラダは、ある隠し味が入っていました。それは、うま味のある食品です。
分かりますか?なんと、「花かつお」が入っていて、和風味でまろやかになっていました。
子どもたちからも「おいしい!」という声がありました。子どもにも大人にも人気でした。

 5月23日(金)
今日の給食は、「コッペパン、いちごジャム、牛乳、かつおと大豆の揚げ煮、じゃがいものスープ煮」でした。
今日の給食には、「かつお」「ミニトマト」「しめじ」といううまみがたくさん感じられる食材が使われていました。6年生はうまみについての学習をしました。意識して食べている様子が感じられました。

 5月22日(木)
今日の給食は、「豚肉ビビンバ、牛乳、わかめスープ、ファイバーヨーグルト」でした。
『ビビンバ』は韓国の料理です。韓国語で、ビビンは「混ぜる」、バは「ごはん」という意味だそうです。ごはんの上に乗せた具をよく混ぜていただきました。
韓国語で「おいしい」は「マシッター」ということを紹介すると、さっそく「ビビンバ マシッター」という声が聞かれました。

 5月21日(水)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鶏肉と里芋の甘辛炒め、ごまあえ」でした。
今日は、新メニューでした。鶏肉は、唐揚げのように油で揚げてもらいました。里芋はなかなか柔らかくならずに30分ほど蒸してもらいました。
教室からは「甘辛くないけど、おいしいです!」という声がありました。

 5月20日(火)
今日の給食は、「たけのこごはん、牛乳、卵と野菜の炒め物、みそけんちん」でした。
今日は、1年に1度の「たけのこごはん」です。旬のたけのこ(三重県桑名市産)を使った味ごはんでした。
どのクラスでも好評で、「1回だけじゃなくて、10回くらい出てほしい!」という声もありました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128 P129 P130 P131 P132 P133 P134 P135 P136 P137 P138 P139 P140 P141 P142 P143 P144 P145 P146 P147 P148 P149 P150 P151 P152 P153 P154 P155 P156 P157 P158 P159 P160 P161 P162 P163 P164 P165 P166 P167 P168 P169 P170 P171 P172 P173 P174 P175 P176 P177 P178 P179 P180 P181 P182 P183 P184 P185 P186 P187 P188 P189 P190 P191 P192 P193 P194 P195 P196 P197 P198 P199 P200 P201 P202 P203 P204 P205 P206 P207 P208 P209 P210 P211 P212 P213 P214 P215 P216 P217 P218 P219 P220 P221 P222 P223 P224 P225 P226 P227 P228 P229 P230 P231 P232 P233 P234 P235 P236 P237 P238 P239 P240 P241 P242 P243
[管理]
CGI-design