給食
明倫小学校の給食を紹介します。
新しいメニューや昔懐かしいメニューもあるかもしれません。
10月18日(月)
今日の給食は、「わかめごはん、牛乳、しいらの唐揚げ、じゃがいものみそ汁、みたらしだんご」でした。
今日は「十三夜」ということで、みたらしだんごがありました。しょうゆとさとうで作られたたれがかかっていて、おいしかったです。
しいらは三重県産でした。
10月15日(金)
今日の給食は、「コッペパン、りんごジャム、牛乳、ポトフ、ポテトとマカロニのサラダ」でした。
「ポトフ」とは、フランス語で「火にかけた鍋」という意味です。いろんな野菜をことことと煮込んだスープです。今日は豚肉を1時間ほど煮て柔らかくしてもらいました。
10月14日(木)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鰹と大豆の揚げ煮、ゆでキャベツ、豆腐とわかめの汁物」でした。
今日は、「みえ地物一番給食の日」の日でした。三重県産の食べ物がたくさん使われていました。汁物はだしがよくきいていて、おいしかったです。
10月13日(水)
今日の給食は、「鶏ごぼうピラフ、牛乳、さつまいものスープ、みかんゼリー」でした。ピラフにはごぼうが入っていて、香りが良く、おいしくいただけました。スープには秋の味覚「さつまいも」が入っていて、甘みが感じられました。
「スープがすっごくおいしかったです!」という感想がありうれしかったです。
10月11日(月)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ビーフンの中華サラダ」でした。
今日のマーボー豆腐はみんなに大人気!ごはんも進みました。最後までマーボー豆腐を残している子がいたので「食べれますか?」と聞いてみたところ、「大好きだから、最後までとってあるんです」と返ってきました。
今日はサラダもたくさんありましたが、よく食べてもらってありました。
10月8日(金)
今日の給食は、「コッペパン、いちごジャム、牛乳、チキンとポテトのピザソース焼き、キャベツスープ」でした。
今日は前期最後の給食でした。朝夕は涼しくなりましたが、日中は汗が出るほど暑い日が続きます。子どもたち全員の元気な声がもどって一週間、後期も頑張っていきたいと思います。
10月7日(木)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、白菜ともやしののりあえ、ももゼリー」でした。
今日は和食のメニューで野菜がたくさんとれました。高野豆腐の卵とじは鰹節でだしをとっています。だしが良くきいていて、おいしくいただけました。
10月6日(水)
今日の給食は、「ビーフカレーライス、福神漬け、牛乳、ひじきのマリネサラダ」でした。今日は、朝からカレーのできるまでの動画を撮影するために、給食室でずっと調理の様子を見ていました。
小麦粉とバターでルウを手作りし、セロリーとローリエでスープを取り、じっくり煮込んで作ってもらっていました。
子どもたちからはおいしかった!という声が多く、よかったです。
10月5日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、かきたま汁、みかん」でした。
今日は、秋の味覚、「秋刀魚」が登場しました。
秋刀魚は唐揚げにしてから甘辛いたれをからめてもらいました。
とってもおいしく、ごはんがすすみました。
また、みかんを食べるとさわやかな酸味が広がりました。
10月1日(金)
今日の給食は、「米粉入り丸形パン、牛乳、鶏のバーベキューソースかけ、ゆで野菜、じゃがいもと卵のスープ」でした。
今日は、73日ぶりの全校分の給食を提供しました。
給食の時間、給食室にやってきてくれる当番さんも少し緊張気味でしたが、上手に配膳し、「早くできたね」と言ってもらっているクラスもありました。
「このソース何からできているの?おいしかったです」と言いに来てくれた子がいました。うれしかったです。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137
P138
P139
P140
P141
P142
P143
P144
P145
P146
P147
P148
P149
P150
P151
P152
P153
P154
P155
P156
P157
P158
P159
P160
P161
P162
P163
P164
P165
P166
P167
P168
P169
P170
P171
P172
P173
P174
P175
P176
P177
P178
P179
P180
P181
P182
P183
P184
P185
P186
P187
P188
P189
P190
P191
P192
P193
P194
P195
P196
P197
P198
P199
P200
P201
P202
P203
P204
P205
P206
P207
P208
P209
P210
P211
P212
P213
P214
P215
P216
P217
P218
P219
P220
P221
P222
P223
P224
P225
P226
P227
P228
P229
P230
P231
P232
P233
P234
P235
P236
P237
P238
P239
P240
P241
P242
P243
[管理]
CGI-design