給食
明倫小学校の給食を紹介します。
新しいメニューや昔懐かしいメニューもあるかもしれません。
 7月18日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、しそふりかけ、牛乳、鶏肉と高野豆腐の甘酢あん、キャベツとじゃこのごまあえ、ぶどう」でした。
今日は朝からぎらぎらと太陽が照り続けていました。ムシムシ、暑い日にぶどうのデザートがうれしかったです。
「ぶどうの皮を食べてもいいですか?」という質問がどのクラスでもありました。「ぶどうの皮に一番栄養があるって聞きました」という子もいました。
1学期の給食も残り1日となりました。

 7月14日(金)
今日の給食は、「ジャージャー麺、牛乳、カクテルポンチ」でした。
ジャージャー麺は中華麺の上に肉みそをかけていただきました。
麺と肉みそがうまくからまって、おいしくいただけました。
1学期の給食も残り2回となりました。
給食室では力を合わせてがんばります!

 7月13日(木)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、ちくわのカラフルあげ、白菜のひたし、かきたま汁、あじつけのり」でした。

かきたま汁には色々な具材が入っていて栄養満点。夏バテしないように、毎日しっかりと、「早寝・早起き・朝ごはん」で過ごしましょう。

 7月12日(水)
今日の給食は、「なすとかぼちゃのカレーライス、福神漬け、牛乳、海藻サラダ」でした。
今日のカレーには、なすとかぼちゃが入っていて、夏らしいカレーでした。
給食室は蒸し蒸し熱く、汗だくで作ってもらいました。たくさん食べてもらいうれしかったです。

 7月10日(月)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、しいらの照り焼き、もやしのごまあえ、鶏肉と冬瓜の汁物、手作りカルピスゼリー」でした。
今日も朝からムシムシして暑い日でした。
カルピスゼリーは夏らしく人気がありました。
梅雨明けを待ちたいと思います。

 7月6日(木)
今日の給食は、「ちらしずし、牛乳、七夕そうめん汁、すいか」でした。
今日は、1日早い「七夕メニュー」でした。
子どもたちからは、「どうして、明日じゃないの?」という声がありました。「明日だと家と同じメニューになるから?」という意見がありました。それも正解です。もう一つの理由としては、明日はパンの日ということで、1日早いですがごはんの日に七夕メニューを設定しました。すいかも1年に1度だけの特別メニューでした。甘くておいしかったです。

 7月4日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、ベーコン青じそふりかけ、牛乳、さめのカレーしょうゆ焼き、こふきいも、みそ汁」でした。
きょうは、「さめ」に興味津々でした。「さめ?」「何というさめ?」という声がありました。さめ博士が何人かいました。
カレーしょうゆ味でおいしかったです。

 7月3日(月)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、春雨と豚肉のピリ辛煮、きゅうりとたこの酢の物」でした。
7月がスタートしました。
7月の給食目標は、「みんなでたのしく食べよう」です。暑くなってきました。しっかり食べて夏を元気に過ごしましょう。

 6月29日(木)
今日の給食は、「麦ごはん、手作りひじきつくだ煮、牛乳、新じゃがのそぼろ煮、ひたし」でした。
今日は朝からむしむしと暑い日でした。
熱々の新じゃがのそぼろ煮を見て、「おいしそ〜」という声がありました。
ひじきつくだ煮はおいしくて2口で食べてしまいましたという声もありました。

 6月27日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、親子煮、のり酢あえ」でした。
今日は、むしむしして暑い日でした。
親子煮は、ごはんにのせて、親子丼にして食べている子もいました。
のり酢あえはさっぱりしていました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128 P129 P130 P131 P132 P133 P134 P135 P136 P137 P138 P139 P140 P141 P142 P143 P144 P145 P146 P147 P148 P149 P150 P151 P152 P153 P154 P155 P156 P157 P158 P159 P160 P161 P162 P163 P164 P165 P166 P167 P168 P169 P170 P171 P172 P173 P174 P175 P176 P177 P178 P179 P180 P181 P182 P183 P184 P185 P186 P187 P188 P189 P190 P191 P192 P193 P194 P195 P196 P197 P198 P199 P200 P201 P202 P203 P204 P205 P206 P207 P208 P209 P210 P211 P212 P213 P214 P215 P216 P217 P218 P219 P220 P221 P222 P223 P224 P225 P226 P227 P228 P229 P230 P231 P232 P233 P234 P235 P236 P237 P238 P239 P240 P241 P242 P243
[管理]
CGI-design