給食
明倫小学校の給食を紹介します。
新しいメニューや昔懐かしいメニューもあるかもしれません。
 11月27日(水)
今日の給食は、「ひじきと豚肉のごはん、牛乳、すまし汁、ファイバーヨーグルト」でした。
今日は、すまし汁に、冬野菜のカブが入っていました。かまぼこも入っていました。
赤黄緑の食べ物がバランスよく入っていました。

 11月26日(火)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鶏塩マーボー、ビーフンのマヨネーズサラダ」でした。
鶏塩マーボーは新メニューでした。夏休みには調理員さんと一緒に試作をしてきました。
子どもたちからは、「ぎょうざの具みたい」という感想がありました。確かに、、、入っている材料もよく似ていました。

 11月25日(月)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、マグロのピリ辛揚げ、添え白菜、きんぴらごぼう」でした。
「マグロ」が給食に出るのはずいぶん久しぶりです。三重県の南部、紀伊長島町で水揚げされたマグロを紹介していただきました。
食べると、鶏肉のような味がしました。ピリ辛味とマッチしていました。
「マグロの刺身が食べたい!」という声もありましたが、それは給食では難しいので、揚げ物でおいしくいただきました。

 11月20日(水)
今日の給食は、「ポークカレーライス、福神漬け、牛乳、ツナとわかめのサラダ」でした。
今日はみんなが心待ちにしていたカレーの日でした。朝から、そして昨日からカレーの話題が出ていました。
ツナとわかめのサラダもさっぱりとしていて人気がありました。

 11月19日(火)
今日の給食は、「さつまいもごはん、牛乳、鶏のねぎ醤油炒め、秋のみそ汁」でした。
今日は食育の日でした。地元産の食べ物がたくさん入っていました。
「秋のみそ汁」は何が秋か、考えながら食べましょう。と声をかけると低学年から高学年まで「きのこ」がたくさん入っていることに気が付きました。
近頃は夏が長く、秋を感じる期間が短くなってきていますが、食を通して秋を感じてもらいたいと思います。

 11月18日(月)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、さばのごまゴマ焼き、添え野菜、切り干し大根の煮物」でした。
今日は、さばにかかっていたごまだれが人気でした。野菜にかけたり、ごはんと一緒に食べたりしている子も多かったです。

 11月15日(金)
今日の給食は、「黒糖パン、牛乳、ボルシチ、ブロッコリーサラダ」でした。
今日は1年に1度しか給食に使われない野菜が入っていました。何か分かりますか?
それは、ボルシチに入っている「赤かぶ」です。とても鮮やかな赤色をしていました。
ボルシチはうまみがたっぷりでおいしかったです。

 11月14日(木)
今日の給食は、「にんんじゃごはん、牛乳、卵と野菜の炒め物、具だくさん汁」でした。
今日のにんじゃごはんは、ごはんの中に人参とじゃこが隠れていました。
昨日、1年生にお知らせしたので「他にもごまが入っているよ!」と気づいている子もいました。
具だくさん汁のだしは、「かつおぶし」と「こんぶ」でとってもらいました。
うまみがたくさん出ていました。

 11月13日(水)
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、親子煮、キャベツと小松菜のひたし、手作りみかんゼリー」でした。
今日は、「親子煮」が人気でした。ごはんが進みました。
「ごはんが足りない!」と言っている子もいました。

 11月12日(火)
今日の給食は、「中華はん、牛乳、わかめスープ、大学いも」でした。
大学いもはその昔、お金をあまり持っていない学生たちがよく食べていたから「大学いも」という名前がついたそうですが、今日ある子から「小学いもや中学いももあるんやよ」と教えてもらいました。
どんなのか、このあと検索してみようと思っています。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128 P129 P130 P131 P132 P133 P134 P135 P136 P137 P138 P139 P140 P141 P142 P143 P144 P145 P146 P147 P148 P149 P150 P151 P152 P153 P154 P155 P156 P157 P158 P159 P160 P161 P162 P163 P164 P165 P166 P167 P168 P169 P170 P171 P172 P173 P174 P175 P176 P177 P178 P179 P180 P181 P182 P183 P184 P185 P186 P187 P188 P189 P190 P191 P192 P193 P194 P195 P196 P197 P198 P199 P200 P201 P202 P203 P204 P205 P206 P207 P208 P209 P210 P211 P212 P213 P214 P215 P216 P217 P218 P219 P220 P221 P222 P223 P224 P225 P226 P227 P228 P229 P230 P231 P232 P233 P234 P235 P236 P237 P238 P239 P240 P241 P242 P243
[管理]
CGI-design