ALTの先生よろしくお願いします

2025/04/23

今年度から3〜6年生が外国語活動(英語)でお世話になるALTの先生との授業が初めてありました。先生の生まれた国や、好きなこと、好きな食べ物など英語と日本語でやり取りしながら、楽しそうに学習を進めていました。1年間よろしくお願いします。




1年生が学校探検をしました

2025/04/23

1年生が生活科の時間に学校内を探検しました。幼稚園や保育所にはないものがたくさんあって、子どもたちは興味津々でした。




2年生が町探検をしました

2025/04/22

2年生が生活科で町探検に出かけました。ひこうき公園、小倉ぱんじゅうさん、福祉センターを回ってきました。ひこうき公園は子どもたちからぜひ行きたいということで、少し距離がありますが、がんばって歩いていきました。




5年生田植え体験

2025/04/22

小俣のほ場で5年生が田植え体験をしました。朝は小雨が当たっていましたが、植える時は雨も上がっていました。植え方を教えてもらった後、子どもたちが田んぼに入りました。初めての経験に戸惑っている子もいましたが、しばらくするうちに慣れて、手植えを行いました。植え終わってから質問タイムがありました。今回学んだことを、バケツ稲にも活かしたいですね。




1年生の生活の時間にて

2025/04/22

1年生で、ふれあい学級について話をしてもらいました。まず、担任の先生から「誰にでも不得意なこと、得意なことがあります…。みんな違ってみんな大切なんだよ…」ということや、ふれあい学級に来る時の約束について話をしてもらいました。また、新1年生の保護者の方にも来校していただき、「お友だちのことをよく知ってほしい…声をかけてやってほしい…」と、話をしていただきました。子どもたちはしっかり話を聞いていました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる