児童集会がありました

2025/04/21

まず、任命式がありました。各委員会の委員長と、2年生以上の学級委員の任命をおこないました。次に児童会本部から、4月の生活目標についての話がありました。4月の生活目標は「言葉づかいに気をつけて、他学年と遊んだり、話したりして仲をふかめよう」です。しっかり守っていきたいですね。最後に、全校でじゃんけん列車をしました。2回戦して、どちらも3年生が強く、最後まで残っていました。これからも楽しい集会にしていきましょう。




2年生が野菜を植えました

2025/04/18

2年生が生活科の時間に野菜を植えました。去年使った鉢を利用して、さらに担任の先生に準備してもらった牛乳パック紙をうまく利用して野菜用の鉢を作りました。
ミニトマト、ピーマン、きゅうりから自分の好きな野菜を選んで一人一人が植えていきました。大きくおいしい野菜に育つといいですね。これからしっかりお世話をお願いします。 




全国学力学習状況調査がありました

2025/04/17

6年生が全国学力学習状況調査にチャレンジしました。まず国語、そして算数、理科へと、それぞれ一人一人が45分間しっかりと取り組んでいました。




5年生がカボチャを植えました

2025/04/15

今年度も、橋爪さんをお招きして、5年生が農業のことを学ぶことになりました。今回は、まず、かぼちゃの苗を植えました。植える前に、橋爪さんが土づくりをしてくださいました。土壌作りは何よりも大切なことです。マルチシートを敷き、2本の苗を植えて、プラスチックの覆いをしました。4月末には、蔓が伸び、先をカットして、4本のつるにしていくそうです。これからバケツ稲でもお世話になることになります。橋爪さんよろしくお願いします。




PTA拡大本部役員会がありました

2025/04/14

本部役員と各学年の委員の方々が集まり、今年度のPTAの活動計画などについて話し合いが行われました。今年から、フレンドルームにみんなが集まり、全大会の後、それぞれの部会に分かれて話し合う形になったため、お互いの顔を知ることができ、和気あいあいとした中でスムーズなスタートとなりました。遅くまで熱心な話し合いありがとうございました。今年度1年間お世話になります。よろしくお願いいたします。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる