1・2年生がクリーン大作戦

2025/05/19

日頃お世話になっている、早修公園をきれいにするために1・2年生がクリーン大作戦を行いました。公園のゴミを拾ったり、草を抜いたりしてみんなできれいにしました。1・2年生のみなさんありがとう。終わった後は、2年生が考えたゲームを縦割り班で行いました。みんなできれいにした公園で、楽しく遊びました。




運動会に向けての全体練習開始

2025/05/15

運動会に向けて、各学年と共に全体練習も始まりました。開会式、閉会式、そして、縦割り班種目など6年生が中心となり練習をがんばっています。1〜5年生もしっかりやっています。今年は、開会のセレモニーも予定されていて、縦割り班のみんなで作った旗を使って各班が凝った演出をしてくれるようです。とても楽しみです。ただ、ここのところとても暑い日が続いています。こまめに休憩と水分補給をしながら練習していますが、熱中症には十分気をつけたいと思います。




家庭科の調理実習のごちそうをありがとう

2025/05/13

6年生で調理実習があり、そのおすそわけをいただきました。野菜炒めは、ハムの香ばしさと、玉ねぎ、人参、ピーマンの甘みと、塩加減がうまく合わさって、とてもとてもおいしかったです。ありがとう。ごちそうさまでした。 




サツマイモの苗植え

2025/05/13

1・2年生がサツマイモの苗を植えました。サツマイモの苗は、地域の西村さんからいただいたものです。業務員さんが事前に、耕して、畝を作り、マルチもかけてくださいました。ありがとうございます。お二人の協力があって、子どもたちは、無事植えることができました。昨年は暑さのためか、茎や葉っぱは茂ったのですが、芋はあまり大きくなりませんでした。今年は大きなサツマイモがたくさん採れるといいですね。これからお世話をよろしくお願いします。




避難訓練がありました

2025/05/08

給食室から出火した想定で、避難訓練を行いました。避難の放送後、子どもたちは2分少々で、素早く、静かに、煙から身を守る姿勢で避難することができました。集まってから、話を聞く姿勢もすばらしかったです。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる