トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
花の植え替え
2025/06/13

 お昼休み(13:00頃〜13:20頃)に花壇の花の植え替えを
行いました。
 花は百日草150本、千日紅150本を佐八学区まちづくりの会様よりいただき、園芸委員や有志の児童と先生方で行いました。たくさんの児童が参加してくれたので時間いっぱいで終えることができました。

内科検診・結核検診
2025/06/12

 午後から山本先生に来ていただき、検診を行いました。みんな静かに待機することができていました。

度会特別支援学校との交流会
2025/06/10

2・3限目に4・5年生が、度会特別支援学校との交流会を行いました。ボッチャのルールを教えていただき、一緒に楽しみました。

引き渡し訓練
2025/05/30

保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。保護者の皆様に流れを知っていただくとともに、教職員についても段取り等よい訓練になりました。
また、駐車場側から神宮敷地側の通路へ出ていただくところが、脱輪の心配がありそうでしたので、中頃にどぶ板をずらしました。後半の方は、スムーズに出ていただけました。
 災害はないに越したことはありませんが、お子さまの引き渡しとなった際は、よろしくお願いいたします。

第1回クラブ
2025/05/26

6限目にクラブの第1回があり、4・5年生は今年度のクラブの予定を決めました。その後、時間まで運動部はドッチボール、文化部はオセロを楽しみました。

歯科検診
2025/05/22

全学年、歯科検診がありました。9:00前から始まり1時間弱で終了しました。1年生も全員スムーズに受けることができました。

芋の苗植え
2025/05/21

昨日は、今年度伊勢市初の真夏日でした。今日も暑い日でしたが、1年生・2年生は芋の苗をたくさん植えてくれました。(苗は、佐八学区まちづくりの会様のご厚意により50本いただいたものです。)
右の画像は、3年生の外国語活動の1コマです。

遠足B
2025/05/16

お世話になりました花開道の世古様、伊勢警察様、学校安全ボランティアの田口様、中井克利様、ありがとうございました。

遠足A
2025/05/16

花開道では児童会主催のレクを行いました。また、度会町の中井克利さんが子どもたちのためにと、珍しい楽器(ハンドパンやアフリカの楽器など)を持ってきてくださいました。

遠足@
2025/05/16

 今週はじめ時点では天気は雨予想でしたが、雨に降られず暑くもなく一番良い天気で実施できました。子どもたちは元気に活動していましたので家で疲れが出ていることと思います。
 今日は初めに体育館でオリエンテーションがあり、3班に分かれて花開道をめざしました。途中3つのチェックポイントが班それぞれで写真を撮りました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -