トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
今日のひとコマ
2025/02/25

4年生が国語の時間に「調べたことを報告しよう」の学習でまとめたことを発表しました。
自分たちの生活をよくするために、学級の中でアンケートを行い、まとめたことを発表していました。

今日のひとコマ
2025/02/21

金曜日の給食はご飯ではなくてパンや麺類が主食です。
今日はスパゲッティナポリタンでした。
どの教室でもみんなしっかりと食べていました。

今日のひとコマ
2025/02/21

卒業式に向けて4,5年生も練習を始めました。
体育館に入って、自分たちが座る場所を確認し、呼びかけの練習をしています。
一つ一つの呼びかけの言葉が、しっかりと体育館にひびいていました。

今日のひとコマ
2025/02/20

教の給食メニューは「シラスご飯・豚汁・卵と野菜の炒め物」でした。シラスご飯はシラスとゴマがあえてあり、ゴマ油の香りがしておいしくいただきました。
どの教室もご飯お入れ物が空になるくらいでした。

今日のひとコマ
2025/02/19

集会が終わった後、1年生から5年生が「ありがとう集会」で歌う「ありがとうの花」を練習しました。
とてもステキな歌声が体育館にひびいていました。

今日のひとコマ
2025/02/19

5限目に保健体育委員会による集会が行われました。
内容はけがをしたときや、手洗い、咳エチケットなどに関する短いお芝居とクイズでした。
けがをした時、鼻血が出た時、咳が出た時などどのように対処したらよいのかをみんなで考えました。また、効果的な手洗いについても発表していました。

今日のひとコマ
2025/02/18

6年生の卒業制作が進んでいます。オルゴールの箱の表面に彫刻を施しています。彫り終わって、鑢をかけている子や、着色を始めた子もいます。完成がたのしみです。

今日のひとコマ
2025/02/17

今年度最後のクラブ活動の時間でした。
4年生から6年生の児童が5つのクラブで活動していました。それぞれのクラブでしっかり活動できましたね。

今日のひとコマ
2025/02/17

3年生は書写の時間に「水玉」という字を毛筆で練習しました。バランスをとるのが難しいですが、みんな集中して練習していました。

今日のひとコマ
2025/02/17

栄養教諭の山上先生に来ていただいて、1年生が食教育の授業をしていただきました。給食の献立で使われている食品を「赤・緑・黄」の食品に分けていました。
体を作る食品、エネルギーになる食品、体の調子を整える食品がどれか考えながら食べられるといいですね。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -