トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
今日のひとコマ
2025/02/14

2年生が図工で鬼のお面を作っていました。
発泡スチロールの台に色をつけた紙粘土をつけて一人ひとり個性的な鬼を作っていました。完成がたのしみです。

今日のひとコマ
2025/02/14

6年生が外国語の授業ですごろく風のゲームを品がr、英語での会話練習をしていました。
止まった駒に係れている単語と例題の分をつなげて中学校でしたいことを話す練習でした。

今日のひとコマ
2025/02/13

6年生はいろいろな教科でまとめの学習に入っています。
算数では少人数での学習を行ってきました。
まとめの時期も2つに分かれて学習を進めています。
1年生から6年生までの復習を兼ねて問題を解いています。

今日のひとコマ
2025/02/13

4年生が図工の時間に版画を制作しています。
今日は初めて彫刻刀を使いました。けがをしないように、注意をしっかり聞いてから彫り始めていました。
しっかり彫って、すてきな作品を仕上げましょう。

今日のひとコマ
2025/02/12

4年生は理科で「水の沸騰」の実験です。フラスコに入った水をガスバーナーで加熱して、温度の変化やフラスコの中の水の様子を確かめました。
一人ひとり気をつけながら実験することができました。

今日のひとコマ
2025/02/12

5限目に児童会集会が行われました。
紙飛行機飛ばし大会でした。
たて割り班で、一人ずつ紙飛行機を降り、飛ばしました。2班ずつ紙飛行機を飛ばしました。それぞれ、よく飛んだ二人が決勝戦を行いました。
みんな上手に飛ばしていました。

今日のひとコマ
2025/02/10

4年生は書写の時間に白馬という字を練習しています。
今日は特に馬の点を書く練習していました。
4つの点の向きが違うことに注意しながら練習していました。

今日のひとコマ
2025/02/07

金曜日の給食はパンです。今日は黒糖パンでした。
どの教室でもおいしそうにいただいていました。

今日のひとコマ
2025/02/06

教も冷え込みました。ベビープールには久しぶりに氷が張りました。
子どもたちは元気に運動場で体を動かしています。
2年生は休み時間も体育の授業で行っている縄跳びの練習をしています。「○○跳びができるようになった」と嬉しそうに教えてくれます。

今日のひとコマ
2025/02/06

今日は2限目と3限目の間の休み時間に避難訓練が行われました。今年度最後の避難訓練なので、休み時間に今日いつ以外の場所にいて、近くに先生たちがいない状態の訓練でした。
訓練開始の放送を聞いた子どもたちは、避難経路を確かめながら、運動場へ落ち着いて、素早く避難することができました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -