トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
今日のひとコマ
2025/06/16

今日の給食には「シイラのからあげねぎソースがけ」が出されました。ねぎソースがから揚げにぴったり合って居、ご飯が進んでいました。

今日のひとコマ
2025/06/13

1年生の育てているアサガオが本葉やツルを伸ばしてきています。今日は支柱を立てていました。これからどんどん成長する様子をたのしみに育てていきたいですね。

今日のひとコマ
2025/06/13

4年生が体育で短距離走とリレーに取組んでいます。今日は梅雨の晴れ間の暑い時間でしたが、しっかりと走ることができました。

今日のひとコマ
2025/06/12

2年生が図工の時間に絵の具を混ぜて色を作りました。すてきな色で、魚のうろこを塗りました。
すてきな魚ができあがりました。

今日のひとコマ
2025/06/11

6年生が家庭科で、住まいの片付けについて学習しています。その一環で、校舎内を掃除しました。毎日の掃除ではできないところを、キレイにしてくれました。

今日のひとコマ
2025/06/11

昨日3年生との交流会参加者のみなさんからメッセージをいただきました。3年生教室の扉に掲示してあります。ありがとうの気持ちが伝わるメッセージですね。

今日のひとコマ
2025/06/10

3年生が総合的な学習の時間で「お年寄りとの交流会」に出かけました。会場で歌を2曲歌い、グループに分かれて、お手玉、けんだま、あやとり、だるま落としでお年寄りの方と一緒に楽しみました。
お年寄りのみなさんは、子どもたちにコツを教えていただいたり、難しい技を見せていただいたりしていました。

今日のひとコマ
2025/06/09

今日は今年度初めてのクラブ活動が行われました。4年生は初めてのクラブです。
イラスト工作クラブ、レクリエーションクラブ、中スポーツクラブ、外スポーツクラブに分かれて活動しました。

今日のひとコマ
2025/06/09

東海地方も梅雨入りしました。今日はお昼前からぽつぽつと雨が降り出し、午後からは本格的な雨になりました。
月曜日は図書館に司書の先生が来ていただきます。低学年は読書の時間として1時間ずつ授業で図書室を活用しています。
その時は司書の先生に読み聞かせをしていただいたり、図書室の活用方法について教えていただいたりしています。

今日のひとコマ
2025/06/06

5年生は図工の時間に「自分の靴」の絵を描き始めました。
ふだん使っている靴をいろいろな角度から見た絵を描いていきました。仕上がりがたのしみですね。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -