トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
今日のひとコマ
2025/04/26

授業参観の後は学年懇談会が行われました。
新しい担任の先生と保護者の方々と、子どもたちのことについて話し合いが持たれました。
今年度1年間よろしくお願いします。

今日のひとコマ
2025/04/26

今日の5限目に授業参観が行われました。
それぞれの教室で保護者の方に参観していただく中で、子どもたちはいつも以上に授業に集中していました。

今日のひとコマ
2025/04/26

1年生が生活科の学習で学校探検を行っています。
今日は校長室の探検をしました。教室にはないけど校長室にあるものを見つけたり、校長室におかれているものを探したりしていました。

今日のひとコマ
2025/04/25

金曜日はALTの先生が来校して、外国語、外国語活動、生活科の授業で子どもたちと英語を使ってコミュニケーションをとってくれます。
今日も一年生が生活科でALTの先生と授業をしました。
授業で使う名札を渡してもらって「Thank You」と答えていました。

今日のひとコマ
2025/04/24

たて割り班で遊んだ後は、たて割り班で集まってお弁当の時間です。作っていただいたお弁当をみんなおいしそうに食べていました。

今日のひとコマ
2025/04/24

五十鈴公園についてから、まずは縦割り班で班長さんを中心に遊びの時間でした。かくれんぼ、だるまさんが転んだなどでたのしい時間を過ごしました。

今日のひとコマ
2025/04/24

今日はしっかり晴れて遠足日和でした。
午前中はさわやかな風も吹いて気持ちよく遠足に出かけられました。
昇降口前で児童会会長さんのあいさつの後、学年で並んで五十鈴公園へ歩いて向かいました。

今日のひとコマ
2025/04/23

3年生が図工に時間に「たけのこ」の絵を描いています。
たけのこの皮を一枚ずつ描いて、色をつけていきました。
おいしそうなたけのこがたくさんできあがりました。

今日のひとコマ
2025/04/22

3年生になると新しい教科の学習が始まります。
その一つが理科です。今日は運動場の植物や小動物の観察を行いました。しっかりと観察できたようですね。

今日のひとコマ
2025/04/22

2年生が図工の時間に「紙コップで作るしゅりけん」にチャレンジしました。紙コップを切って、いろいろなデザインをたのしみました。
広い場所で飛ばして楽しめるといいですね。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -