トピックス
今日のひとコマ
2025/10/22
5年生がバケツで育てていた稲の脱穀を行いました。
牛乳パックを使って、しっかりと乾燥させた稲穂から一粒ずつモミを取り外していました。
これからもみすり、精米をして自分たちでご飯を炊く日が楽しみです。
今日のひとコマ
2025/10/22
今日は東京アーティスツ合奏団の方に来校いただいて、「子どものためのクラシックコンサート」を開いていただきました。いろいろな場でコンサート活動をされている方の生の演奏と歌を聞かせていただきました。
バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、フルート、オーボエ、パーカッション、ハープの合奏でした。
子どもたちも、生の演奏の迫力に聞き入っていました。
今日のひとコマ
2025/10/21
運動会まであと4日となりました。今日は1限目に開会式、閉会式の練習を行いました。
体操や入退場の練習もしっかり行えました。
運動場の花壇ではキンモクセイも花を咲かせています。秋も少しずつ深まってきています。
今日のひとコマ
2025/10/20
今日は6年生の保険の授業として、学校薬剤師の先生に来ていただき「薬の正しい使い方」について授業をしていただきました。
薬の種類や使い方、正しい服用の仕方などについて学習しました。いろいろな体の状態を治すための薬ですが使い方を間違えると体に悪いものになってしまいます。今日学習したことを役立ててほしいと思います。
今日のひとコマ
2025/10/20
今週の土曜日はいよいよ運動会です。表現種目も入場から通しての練習になってきました。
本番での発表をおたのしみに。
今日のひとコマ
2025/10/17
今日は朝からステキな秋晴れでした。2限授業でしたが運動会へ向けて、表現種目の練習が行われていました。低学年も高学年も来週本番で見ていただけるようにしっかりと練習していました。
今日のひとコマ
2025/10/16
今日は朝から雨の一日でした。初穂曳へ参加した児童もいて、学校の中は少し静かな一日でした。登校していた児童は、学習にしっかり取り組んでいました。
給食もおいしくいただいていました。
今日のひとコマ
2025/10/15
今日の給食メニューは月に一回のカレーライスでした。今月はサツマイモのポークカレーライスでした。サツマイモの甘さがカレーのおいしさを引き立てていました。
どの教室も、食缶はほぼ空になっていました。
今日のひとコマ
2025/10/14
6限目に運動会の係打ち合わせが行われました。5,6年生が出発、召集誘導、放送、児童、準備の係に分かれて当時の仕事を担当します。
今日は仕事の説明を受け、自分たちの担当を決めていました。
当日はしっかりと働いている姿を見ていただけるはずです。
今日のひとコマ
2025/10/14
3連休明けの火曜日。朝は少し肌寒いくらいでしたが昼間は少し蒸し暑いくらいでした。
子どもたちは、掃除も丁寧に行います。休み明けは特にほこりが多いようです。すみずみまでていねいに掃除していました。
New
Edit
-
Topics Board
-