トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
今日のひとコマ
2025/07/03

4年生は図工の時間に「釘打ちトントン」として木片にくぎを打って、一人ひとりがイメージした生き物を作っています。
くぎを打つ部分に切りで穴をあけ、金づちで一本ずつくぎを打っていました。どんな生き物ができるのかたのしみですね。

今日のひとコマ
2025/07/02

3年生は理科で「風とゴムの力」という単元を学習しています。今日は体育館で「ゴムの伸びと走る距離」について実験しました。グループで協力しながら実験できました。

今日のひとコマ
2025/07/01

2年生は図工の時間に「花火」の絵を描きました。今日はその絵を鑑賞する時間です。友だちの描いた絵を見ながら、工夫してあるところや、上手だと思ったところを見つけていました。

今日のひとコマ
2025/07/01

給食の準備は各学年の当番の子が行います。給食室まで来たら、ご飯や牛乳、おかずの食缶を注意しながら運びます。
教室前の廊下で気をつけながら配膳しています。
1年生もすっかり自分たちで準備からかた付けまでできるようになってきました。

今日のひとコマ
2025/06/30

今日は児童会主催の集会が行われました。縦割り班で、二つゲームをしました。一つ目は「カモンじゃんけん」もう一つは「ボール送り」でした。児童会役員が司会進行を務め、たて割り班の班長が班のメンバーをまとめていました。
少し暑い体育館でしたが、一人ひとりが楽しんでいました。

今日のひとコマ
2025/06/27

1学期もあと少しとなってきました。学習のまとめの時期に入っていきます。1年生は初めてのテストをしていました。机の向きを変えて、テストに取組んでいました。2年生や3年生も同じ時間にテストをしていました。

今日のひとコマ
2025/06/27

4年生は書写の時間に毛筆で漢字を練習しています。
今日は「麦」という字を練習しました。左はらいがポイントになる字です。真剣な表情で字を書いていました。

今日のひとコマ
2025/06/26

6年生が国語化の授業で、自分たちの考えをまとめて発表する学習をしています。「デジタル機器と私たち」というテーマで話し合っています。
自分たちのタブレットの使い方について意見をまとめる話し合いを行いました。

今日のひとコマ
2025/06/25

3年生は図工ん時間に「折りぞめ」を使ってアジサイの花を描いています。折りぞめした紙を小さく切ってアジサイの花を表現しています。
今の季節にぴったりですね。

今日のひとコマ
2025/06/25

6年生が家庭科で洗濯の実習を行いました。
今日は自分たちが体育で使っている赤白帽を、手洗いしました。桶の中でしっかりと洗うことができました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -