トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
今日のひとコマ
2025/09/12

毎朝校門で登校する子どもたちを迎えています。
今日は1年生から「初ドングリ」をプレゼントしてもらいました。暑い暑いと思っていても、季節は少しずつ秋になっていますね。

今日のひとコマ
2025/09/12

金曜日はALTのシーナ先生が来校していただく日です。
3年生から6年生の外国語、外国語活動の授業と今日は1年生が生活科で英語に親しむ授業を行っていただきました。
少しずつ英語に慣れて、いろいろな国の人たちと交流できるといいですね。

今日のひとコマ
2025/09/12

朝夕は少し涼しい風が吹くようになりました。
6年生が体育館でマット運動を行いました。
体をうまく使って、運動できるように練習していきましょう。

今日のひとコマ
2025/09/11

今日は5年生が家庭科の時間にミシンの使い方を学習しました。今日はミシンに糸を通して、布を縫う直前までの手順を練習しました。
一人ひとり、ミシン糸を持ちながら、糸巻から順番に針のところまで糸を通していました。次は縫う練習でしょうか。楽しみですね。

今日のひとコマ
2025/09/10

6年生は家庭科でトートバックの作成を始めました。
今日は縫っていく線をチャコペンで書いた後に、待ち針を打って布がずれないようにしてから、ミシンで縫い始めました。
すてきなバックができるといいですね。

今日のひとコマ
2025/09/09

朝夕は少し涼しい風が吹くようになってきましたが、日中はまだまだ残暑が厳しく、熱中症警戒アラートが毎日出されています。学校のWBGT計も日中はアラーム音を出し続けています。
子どもたちは休み時間を図書室や教室で過ごしています。
もう少し涼しくなって、運動場で遊べるようになってほしいですね。

今日のひとコマ
2025/09/09

今日は2限目に避難訓練を行いました。
今日の想定は地震の避難と地震の後の津波からの避難の訓練でした。
今年の夏に津波警報が出たこともあり、みんな真剣に訓練に取組んでいました。

今日のひとコマ
2025/09/08

今日は前期最後の委員会が行われました。
それぞれの委員会で前期の反省や後期への引継ぎについて話し合っていました。
後期も学校のためにしっかりと活動してほしいですね。

今日のひとコマ
2025/09/04

今日から掃除を再開しました。水曜日は掃除の時間がないので、木曜日の今日からとなりました。
ひさしぶりの掃除でしたが、一人ひとり自分の仕事をきっちりとこなしていました。

今日のひとコマ
2025/09/03

6年生は音楽の授業でリコーダーの練習です。
高い音をきれいに出すことに注意しながら練習していました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -