 |  | いじめをなくし、過ごしやすい学校に |  |
| 2024/12/03 |
児童会が中心になり、学校からいじめをなくし、誰もが過ごしやすい学校にする取り組みを進めています。 まず、明日12月4日(水)は、「小俣小ピンクシャツデー」の取り組みです。みんなができる範囲で、ピンクのものを身につけることで、いじめをなくすことを意識する取り組みです。もし可能であれば、何かピンクのものを身につけることにご協力ください。もちろん、気持ちだけの参加も大歓迎です。 もう一つのいじめ防止の取り組みは、12/9〜12/13の「Hotな木」の取り組みです。児童会によると温かいと、ほっとするの2つをかけているそうで、みんながうれしかったな、心が温かくなったなということを紙に書き、幹と枝だけの木を、温かみのある素敵な木にしていく取り組みです。 いじめ防止には、日々の心掛けが大切です。今回の取り組みを心にとどめ、1人の漏れもなく、みんなが過ごしやすい学校にしていきましょうね。 |
|  |