最後の授業3
2025/03/20
黒板アートは昨日通知表を渡しているタイミングで子どもたちがサプライズで仕上げました。集合写真を撮るときも気合いの言葉が響きましした。
![]() | ![]() | ![]() |
最後の授業2
2025/03/20
担任の先生から通信を読み上げ、最後の言葉を聞きました。子どもたちの心に火をつける言葉をこれまでにもたくさんもらってきました。
![]() | ![]() | ![]() |
最後の授業
2025/03/19
令和6年度中島小学校卒業証書授与式が行われました。ご来賓の方々や保護者の皆様にご臨席をいただき、心温まる式となりました。朗らかで活気あふれる中島小を創りあげた49名の卒業生です。夢と希望を胸に巣立っていきました。
![]() | ![]() | ![]() |
心のこもった会場準備
2025/03/18
午後は5年生が主役です。掃除に始まり、できることを一生懸命働きました。5年生の気持ちは6年生に届きます。
![]() | ![]() | ![]() |
見送り
2025/03/18
全校で6年生の見送りをしました。お世話になった6年生なので、泣いている子もいました。縦割りそうじでは毎日かかわりがあり、つながりも強くなっていましたね。
![]() | ![]() | ![]() |
思い出のアルバム
2025/03/18
教室では卒業アルバムが配られ、食い入るように見ています。写真屋さんが何度も取材をしていただいたおかげで、いろいろな活動での表情をうまく撮っていただいています。思い出が詰まり、ねうちのあるアルバムです。1年間子どもたちのためにありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
卒業式まであと1日
2025/03/18
廣先生に最後の練習に来ていただきました。廣先生のおかげで、のびのびと楽しく歌えます。長い期間ご指導いただき、ありがとうございました。伴奏の二人も緊張すると思いますが、ピアノの音色が心に響きます。
![]() | ![]() | ![]() |
卒業まであと2日
2025/03/17
5年生が会場の飾りつけをしました。桜の花びらが風で動いているようにはられました。入場の門の飾りも完了です。6年生は自分の下駄箱を掃除しました。下駄箱に靴をいれるのも、あと2日です。
![]() | ![]() | ![]() |
作品バック
2025/03/17
作品バックの絵を描くことは、子どもたちの楽しみです。子どもの成長や好みも見られます。タブレットで好きなキャラクターを調べて、描く時間はうれしいですね。素敵なバックを持ち帰ります。
![]() | ![]() | ![]() |
卒業まであと3日
2025/03/14
昨日はワックスがけも、ボランティアクラブの人が活躍しました。給食では揚げパンが提供され、みんな大喜びです。
![]() | ![]() | ![]() |