桜咲く〜ありがとう中島小〜
2025/03/31
3月26日の桜はまだ、蕾が固そうでしたが、昨日より先始め、一番の見ごろとなりました。毎朝この桜の木を見て四季を感じてきましたが、とうとう最後の朝になりました。4年間お世話になり、中島小での思い出は数えきれないほどあります。元気な子どもたち、温かく迎えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。可能性をたくさん秘めた中島小の子どもたち、これからの成長を楽しみにしています。
![]() | ![]() | ![]() |
離任式
2025/03/25
出会いがあれば別れがあります。離任する6名が挨拶をしました。関わった子どもたちからの言葉やオープンでの見送りは心に沁みました。保護者の皆様や地域の皆様に支えられた4年間でした。本当にありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
最後の教室2
2025/03/25
通知表も一人ひとり話をして渡してもらいました。1年間の頑張りをほめられました。
![]() | ![]() | ![]() |
最後の教室
2025/03/25
名残惜しいですが、教室での最後の時間です。お世話になった先生にサプライズをするクラスもありました。
![]() | ![]() | ![]() |
修了式
2025/03/25
今日は修了式。1年生もランドセルカバーをつけ、黄色帽子をかぶって登校するのも今日が最後。全員の進級認定を認めました。私からは「世界一美しい言葉」を取り上げ、当たり前に感じていることに「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える話をしました。
![]() | ![]() | ![]() |
教室では
2025/03/24
作品をまとめたり、次の学年の人に渡せるように掃除を頑張っている学級もありました。あと一日だと思うとなんだか寂しいです。
![]() | ![]() | ![]() |
お楽しみ会
2025/03/24
お楽しみ会が行われる学級がたくさんありました。1年間のつながりの絆を強く感じました。
![]() | ![]() | ![]() |
見守り隊の皆さんへ
2025/03/24
毎朝、ありがとうございました。皆さんのおかげで安全に登校することができました。
![]() | ![]() | ![]() |
さいみそ完成です!
2025/03/21
4年生が手作りしていたさいみそが完成し、試食をしました。野菜も入り、本格的です「なかじまや」で売りに出せるほどの出来栄えです。白いご飯のお供です。観覧版に差し込むチラシも完成しました。中島学区だけで、300以上が回覧板で回ることも初めて知って、驚きましたね。25日ごろ回ります。
![]() | ![]() | ![]() |
うれしい朝
2025/03/21
今朝、見守りをしてくださる地域の方からうれしい話を聞きました。6年生の何人かは卒業式の前日に地域の方に「6年間ありがとうございました」とあいさつをしたようです。当たり前のように見えますが、大切な節目に言葉を届けることは大切なこと。この伝統も引き継いでほしいです。