御薗音頭
2025/06/04
御薗中学校らしい種目の御薗音頭。百周年を記念して制作された御薗音頭ですが、中学校では3年生から下級生に踊りが伝承されております。今回は地域の方々にもご参加いただき、踊ることができました。ありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
令和7年度運動会開催中
2025/06/04
昨日までの天候が嘘のようにからりと晴れた日になりました。さわやかな風も吹き、運動会日和です。白熱した競技が繰り広げられています。
![]() | ![]() | ![]() |
運動会予行練習
2025/06/02
雨の合間といいますか、晴れの日を狙って、本日予定を変更して予行練習を行いました。明日3日(火)は雨が予想されるので、グランドで実際の動きを確認できたのは非常に良かったと思います。4日(水)の天気は大丈夫そうなので、朝の準備を効率よく行えば、きっと予定通りの運動会になると思います。
![]() | ![]() | ![]() |
男子バスケットボール県大会
2025/06/01
本日、津市の朝陽中学校にて、男子バスケットボールの県大会が行われました。陽和中学校と対戦しましたが、惜しくも敗けてしまいました。この反省を夏に活かして下さい。
![]() | ![]() | ![]() |
食育の授業
2025/05/30
本日、1年生を対象に御薗小学校から学校栄養職員の笠井先生に来ていただき、食育の授業をしていただきました。用語の松本先生とともに「夏を安全に過ごすために」というテーマのもと、熱中症対策や食事・睡眠や水分補給の方法など、具体的な話をしていただきました。やや話を集中して聞けていない人もチラホラ見えてのは残念でしたが、ほとんどの人は真剣に聞くことができていました。学んだことで、この夏の暑さを乗り切ってください。
![]() | ![]() | ![]() |
運動会予行練習
2025/05/30
本日は運動会の予行練習を予定していましたが、明け方までの雨のため、グランドが使用できず、体育館で簡略化して行われました。係の人の動きの確認がメインになったわけですが、ひとり一人が自分の役割をきちんと果たさないと、そこで進行が止まってしまいます。責任感が問われます。しっかり意識してくださいね!
![]() | ![]() | ![]() |
3年生学年練習
2025/05/29
今日は3限目に3年生が学年練習に取り組んでいました。3年生の学年種目はPTA種目とコラボでvsPTAのカタチで綱引きになります。来校していただいた方々は、当日はぜひともふるってご参加願います。リレーではやはり3年生はスピードが乗っています。天気が心配な運動会です。
![]() | ![]() | ![]() |
全体練習
2025/05/26
そして6限目は全体練習でした。主に開閉会式についての流れの確認と各自の動きの確認から練習が始まりました。もう少し体操時の動きや返事にキレが欲しいですね…。腕が伸びていないラジオ体操や「はぁ〜い」「せんせぇ」ではちょっと…。がんばりましょう!
![]() | ![]() | ![]() |
学年練習(2年)
2025/05/26
本日3限目に何やら楽しそうな声がグランドから聞こえてきたので、見てみると2年生の学年練習でした。三輪車のようなものに乗る人、二人三脚、縄跳びなどなど各自が取り組んでいました。何をするのかは、本番をお楽しみに!
![]() | ![]() | ![]() |
本日の6限目
2025/05/23
本日の6限目、1年生はWEBQU、2年生は学年集会の後、WEBQUを、そして3年生もWEBQUの後、進路についての学年集会を行っていました。このWEBQUとは、各自がアンケートに答えることで、自分自身や学級の抱えている課題などが具体化され、今後の学級や学年の指導に役立てていこうとするものです。自分では気づかなかったもやもやしていた悩みのようなものが明らかになる場合もあります。
![]() | ![]() | ![]() |