後期児童会役員の立会演説会
2025/09/26
今日は5限目に後期児童会役員選挙立会演説会がありました。4〜6年生が参加しました。各候補者は、どの子も堂々と演説しており、御薗小をもっとよくしていきたいという思いが伝わってきました。聞いている子も、真剣に聞いていました。
![]() | ![]() | ![]() |
百科事典で調べよう
2025/09/18
調べ学習で百科事典を使う方法を、5・6年生が教育委員会教育メディア課の方に教えてもらいました。iPad上のオンライン百科事典は、みんなで同時に、または調べたいときにすぐに情報にアクセスできるのが大きなメリットです。専門的な内容もわかりやすく解説されています。子どもたちは「コバンザメの頭上にある吸盤は、体のどの部分が変化したもの?」「缶詰と顕微鏡、先に発明されたのはどっち?」といった課題を調べていく中で、その便利さを実感しているようでした。
![]() | ![]() | ![]() |
9月のあいさつ運動1日目
2025/09/16
久しぶりのあいさつ運動でした。6月以来の実施となりましたが、まだまだ厳しい暑さが続く中でも、子どもたちとPTAとまちづくり協議会の方々が元気なあいさつを交わしてくれました。ご参加いただいたまちづくり協議会の方からは、「久しぶりに皆さんの元気な姿を見ることができてよかったです。明日も元気よくあいさつしましょう。」と、子どもたちへ温かいメッセージをいただきました。
![]() | ![]() | ![]() |
地震のシェイクアウト訓練
2025/09/11
お昼休みに地震のシェイクアウト訓練を行いました。休み時間なので、運動場や図書館など、子どもたちは様々な場所にいましたが、その場で命を守る行動をとっていました。一部、運動場から教室に戻ってしまった児童がいましたが、運動場の真ん中に集まるのが安全だと教えてもらっていました。
![]() | ![]() | ![]() |
伊勢市科学創作展
2025/09/06
9月6日(土)・7日(日)10:00〜16:00にいせトピアで伊勢市科学創作展が開催されています。市内小中学校の夏休みの宿題である自由研究と工作から選ばれた作品が展示されています。御薗小の作品は多目的ホールのステージ奥で展示されています。ぜひご覧ください。
![]() | ![]() | ![]() |