社会見学に出発しました(1〜4年生)
2025/10/01
本日(10/1)朝、1〜4年生が社会見学に出発しました。5年生は見学地の都合により10月2日(木)に社会見学に、6年生は11月に修学旅行を控えているので、今日は学校で通常授業となりました。昨晩は雨が降っていたので心配しましたが、子どもたちが出発するころにはほとんど雨も降っておらす安心しました。全員が、元気に帰ってくることを願います。
![]() | ![]() | ![]() |
倍数と約数(算数)(5年生)
2025/09/30
5年生の算数科で「倍数と約数」の学習をしていました。文章題を2問していましたが、1問目は「1辺が1cmの正方形を12枚使って、どんな四角形ができるか。」という問題でした。子どもたちは、ノートに実際に図を描きながら答えを導き出していました。2問目は「縦12cm、横18cmの長方形を敷き詰めることができるのは1辺が何cmの正方形か」という問題でした。この問題は、縦に1辺が何cmの正方形なら上手くはめ込むことができるかを考え、はめ込むことができた正方形を横にも上手くはめ込めるかを考えて求めている子どももいました。この問題は、12の約数と18の約数のうちの共通する約数(公約数)を学習するものでしたが、具体的な図で確認する中で子どもたちも理解できたと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
運動会表現に取り組んでいます(3年生)
2025/09/29
今年の運動会は11月15日(土)に予定されており、まだまだのようにも思いますが、表現については個人練習の時間に余裕を持たせるため、すでに取り組んでいる学年もあります。今年の3年生は、南中ソーランと大人気アニメ「鬼滅の刃」の2曲の合計3曲に取り組むそうです。運動会本番までには、1カ月半ほどあります。個別にも練習を重ね、完成度の高い表現を披露してもらえるものと思います。
![]() | ![]() | ![]() |











