合唱出前講座を行いました(6年生)
2025/01/17
本日(1/17)に、声楽家の廣めぐみさんを講師に迎え、6年生を対象に合唱出前講座を行いました。練習曲は、卒業式で6年生が歌う「旅立ちの日に…」で、この日のために、事前に廣さんが自ら歌ったCDを送っていただいていたので少しは練習できていたみたいですが、廣さんから「歌う際の目線」や「ピアノ伴奏だけでなく、隣の人の歌声も聞きながら歌うこと」など、合唱で大切なことのアドバイスを受けて練習を重ねていました。卒業式当日には、素晴らしい歌声を聞くことができると思います。
![]() | ![]() | ![]() |
習字を頑張っています(3年生)
2025/01/17
習字は、3年生から取り組み始めますが、この時期には筆使いにも慣れてきて、筆ならではの「字」を書くことができてきます。今回は、「元」を練習しました。担任が、特に気を付ける箇所を黒板で確認し、その後、手のひらを筆先に見立てて「空書き」で書き順と筆さばきを確認した後に書いていました。書き終わった子どもの中には上手く書けたのか「よし」と言っている子どももいました。
![]() | ![]() | ![]() |
第2回みえスタディチェックをしました(5年生)
2025/01/17
本日(1/17)は、5年生対象の「第2回みえスタディチェック」が行われました。教科は、国語、算数、理科の3教科です。これまでの学習の成果を発揮できるよう、子どもたちは真剣に問題に取り組んでいました。最近では、紙面とiPadを併用して解答することになっております。子どもたちには、問題を解いて終わりではなく、現時点での自分の状況を把握し、今後に活かせるようにしてもらえたらと思います。
![]() | ![]() | ![]() |