HOMEページ
避難訓練1
下校直後に大地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、激しい揺れから自分の身を守る練習です。
2023/02/01

JA前に新たな横断歩道
東大淀町会長様をはじめ、地域の方々のご尽力により、子どもたちの通学路にある横断歩道を、より安全な場所に移設していただきました。以前より見通しの良い場所に移設していただいたおかげで、より安全に登下校ができることになりました。写真左:以前の横断歩道(除去済)。写真(中・右)新たな横断歩道。
2023/01/31

青森りんご出前授業(3・4年生)
青森県名古屋情報センターの工藤さん、伊勢山田青果株式会社の奥野社長、藤原次長にお越しいただき、3年生と4年生が「青森りんご出前授業」で青森県について学びました。りんごはもちろん、にんにくやごぼうの生産量が高い事や青森県の気候についても学びました。そしてメインはりんご!いろいろなりんごがあることを知り、子どもたちは楽しく学んでいました。
2023/01/27

琴体験(6年生)
6年生の様子。
2023/01/27

琴体験(5年生)
文化体験プログラムの取り組みで、小山雅汀さんを講師として招聘し、日本の伝統楽器である琴の体験をしました。
めったにできない経験で、子どもたちも貴重な時間を楽しみながら、素敵な音色を奏でていました。写真は5年生の様子。
2023/01/27

給食(1年生)
写真は、1年生の給食当番の子どもたちと、給食中の様子。
2023/01/27

給食(2年生)
毎日、調理員さんは、給食開始の時刻に合わせて、できたてのおいしい給食を作ってくれています。今日のメニューは、「伊勢うどん、牛乳、とりのからあげ、あいまぜ、いちご」だったので、とても大変そうでした。でも、そのおかげで子どもたちは、とてもおいしそうに食べていました。写真は、今日の給食と2年生の様子。
2023/01/27

お知らせ
東大淀小学校ホームページ内「学校だより」を更新しました。
2023/01/26

雪遊び
予報通り雪が降り、今朝の運動場は、一面、白銀の世界でした。子どもたちは運動場で雪遊びを楽しんでいました。
2023/01/25

降雪に伴う安全確保について
 近年にない強い寒波が流れ込む影響で、伊勢市でも、24日夜から25日にかけて降雪が予想されています。
 25日の登校に際しては、道路状況等で危険と判断された場合は、遅れて登校する、自宅待機とする等、安全第一に考えてください。その場合は、学校にご連絡いただきますようお願いいたします。
 なお、明日の朝の状況によっては、登校を遅らせるというメールを送らせていただく可能性もあります。朝のメールにもご注意ください。
2023/01/24

前ページTOPページ次ページ