HOMEページ
今日のひとコマ
昼休み、5・6年生の子どもたちが、e-おいず花いっぱい運動のマリーゴールドを、花壇に植えました。まちづくり協議会の人にも手伝ってもらいながら、みんな一生懸命に植えました。この花を見て、みんなの心が和むことと思います。
2023/06/13

運動会C
1・2・3年生の表現(「大好き!東大淀ダンスホール」)と4・5・6年生の表現(「南中ソーラン」)みんな、頑張りました!!
2023/06/03

運動会B
親子で綱引き(6年児童と保護者)と玉入れ(1・2・3年生と地域の皆さん)
2023/06/03

運動会A
徒競走やリレーの競技が行われました。
1年生は小学校での初めての80m走、6年生は最後の100m走、高学年(4・5・6年生)とPTAのリレーが行われました。
2023/06/03

運動会@
運動会が行われました。
児童会役員の入場に続いて1〜6年生が入場整列の後、開会式・ラジオ体操が行われました。
2023/06/03

花火大会エコボランティア募集について
◆伊勢市観光振興課から、7月15日に開催される花火
大会のエコボランティア募集の周知依頼がありまし
た。
◆募集期間:6月1日(木)〜6月30日(金)
◆小中学生は、保護者との参加が条件となっています。
◆詳しいことは、伊勢市のホームページを、ご覧くださ 
 い。
※学校での申し込み受付は、しておりません。ご了承く
 ださい。
2023/05/31

運動会に向けて
運動会が今週の土曜日に迫ってきました。
各学年、練習に一生懸命取り組んでいます。
4・5・6年生は表現(南中ソーラン)、1・2・3年生は表現(大好き!東大淀ダンスホール)や団体競技(玉入れ)に取り組みました。
2023/05/29

運動会に向けて
1限目の全体練習では、閉会式の練習を行いました。整理体操や児童代表の言葉、参加賞授与等、式の流れにそって練習しました。その後、昨日練習した開会式についても練習をしました。
2023/05/24

運動会に向けて
1限目、全校練習が行われました。開会式の練習を一通りして、ラジオ体操までの練習を行いました。全校練習が終わり、全員で運動場の石や枝などを拾って、運動場整備をしました。
2023/05/23

運動会に向けて
6月3日の運動会に向けて、頑張って練習しています。また、各学年で運動会ポスター作りにも取り組んでいます。
2023/05/18

前ページTOPページ次ページ