サッカーゴール防護マットとサッカーゴールネット

2025/07/02

地域の方から、サッカー防護ネットとサッカーゴールネットを寄贈していただきました。おかげで安全に使うことができ、とても感謝します。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。




七夕飾り

2025/07/01

ふれあい学級の子どもたちが七夕飾りを作りました。願い事を書いた短冊や、折り紙で作った飾りに、うまくひもを通し、笹につけていきました。これからも、どんどん飾りつけをしていくようです。願い事がかなうといいね




1学期最後の委員会

2025/06/30

活動の反省や新たなイベントについて話し合っている委員もあれば、学校で使う道具などを点検したり補充したりする委員会もありました。児童会では、各学年から上がってきた6月の生活目標の反省と7月の生活目標について話し合っていました。暑い日が続いていますが、夏休みまで、あともう少しです。よろしくお願いします。




言葉と動作

2025/06/27

2年生の教室をのぞくと、国語のスイミーのお話を、読みながら動作化をしていました。文をみんな覚えていて、それぞれの役になり切り、楽しそうにしていました。すごいですね。よかったら、どこかで披露してほしいなと思いました。




季節を感じて

2025/06/26

ふれあい学級の子どもたちが、生活単元でかき氷づくりと、自分たちが学級園で育てた枝豆の試食会をしました。気温が急に上がったここ数日にはぴったりのかき氷づくりでみんなひんやり、自分の好きなシロップでおいしく食べていました。おすそ分けもいただきました。ごちそうさまでした。その後は、収穫した枝豆をレンジで調理しました。ちょっと時間が長過ぎて硬くなってしまったようですが、なんとかうまく皮をむいて食べていました。キュウリもなすもどんどん収穫できて、お土産に持ち帰っているようです。きっとおいしいでしょうね。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる