トピックス
今日のひとコマ
2025/07/18
1学期の終業式が行われました。体育館の気温が上がっているので、校長室からズームをつないで各教室で話を聞きました。
その後、担任の先生から、通知表を手渡してもらいました。
明日から夏休みです。いろいろなことにチャレンジしましょう。また、安全に気を付けて過ごしましょう。
今日のひとコマ
2025/07/17
1学期も明日が終業式です。2年生は1学期に自分たちが成長したと感じていること、2学期に挑戦してみたいことを黒板に書き題していました。あっという間に黒板が白い字で埋まっていました。
今日のひとコマ
2025/07/17
5年生が家庭科の時間に手縫いで小物づくりに挑戦しました。フェルトの生地を半分に折り、両脇をかがり縫いで停めました。最後にふたを止めるボタンもつけていました。すてきな作品ができあがっていました。
今日のひとコマ
2025/07/16
3年生が理科で学習している「風とゴムの力」も最後の実験になってきました。今日はゴムをまいた力でプロペラを回し、その力で車がどのように進むのかを実験しました。
これからもいろいろな実験をして考えていってほしいですね。
今日のひとコマ
2025/07/15
今日は大掃除でした。いつも掃除できない机やいすの脚の裏もほこりをとっていました。教室もすみずみまで掃除する姿が見られました。
今日のひとコマ
2025/07/15
今週金曜日は終業式です。夏休みに向けて、図書室から2冊ずつ本を借りています。一人ひとりが「夏休みにじっくり読みたい本」を借りています。時間のある夏休みです。涼しいところでゆっくりと読書はいかかでしょう。
今日のひとコマ
2025/07/14
5限目に平和集会が行われました。
たて割り班で6年生が中心となり、戦争の関するクイズを考えたり、それぞれの学年で平和について学習した感想を発表したりしました。
一人ひとりが平和について考える時間になりました。
今日のひとコマ
2025/07/11
1年生が育てているアサガオの花や葉で押し花を作りました。咲いている花や少ししぼんだ花、葉をとっていました。
来週にはステキな押し花ができるのでしょうね。
今日のひとコマ
2025/07/11
5年生が総合の時間にプログラミングに取組んでいます。
背景や、キャラクターを変えたり、キャラクターを動かしたりするプログラムを考えました。
色々と工夫してキャラうたーを動かしていました。
今日のひとコマ
2025/07/10
4日間の懇談会ありがとうございました。
今日は、4時過ぎに雨が降りました。そのあとにステキな虹が出ていました。
New
Edit
-
Topics Board
-