PTA学校美化奉仕作業ありがとうございました

2025/09/27

 本日(9/27)、PTA学校美化奉仕作業をしていただきました。今年は、子どもたちにも参加してもらい親子で作業してもらっているところもありました。普段の子どもたちの掃除では行わない運動場の溝掃除や教室外の窓ふき、蛍光灯の掃除など大変きれいにしていただきました。心より感謝申し上げます。



倍の見方(算数)(4年生)

2025/09/26

 4年生の算数科で、「倍の見方」という単元の学習をしていました。文章題を考える時の方法として、文章で書かれていることを図式化する方法があります。言葉だけでは分かりにくいことを、図に表すことで理解しやすくなる場合もあります。この学習の時間の最後に、練習問題をしていましたが、個人で考えている時には、半数くらいの子どもはすぐに図式化することはできていました。その後、ペアで話し合う時間を設けると、友だちのやり方を見て理解している子どももいました。一人で考えて分からないことは友だちと相談することで分かることもあります。相談する力は、いろいろな場面で活かすことができます。分からないことを伝えることができる。自分の分かることを困っている人に伝えることができる。そんな力を付けてもらいたいと思います。



回転版画を作成中(6年生)

2025/09/25

 6年生の図工科で、「回転版画」を作成しています。先週も印刷していたような気がしたので、まだ、完成していない人が作成しているのかと思っていましたが、黒板の「めあて」を見て理解しました。この授業での「めあて」は、「一つ目と違った作品を作ろう」となっていました。一つ目の作品作成時の反省を活かし、2つ目の作品を作っていました。材料は、1つ目の作品の木版の裏側を使っていました。1つ目の作品を超える大作ができるといいですね。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる