トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
卒業式総練習
2025/03/11

 卒業式を一週間後に控え、当日と同様の流れで式練習を行いました。体育館は寒くて、集中するのが難しかったかもしれませんが、これまでの練習がよく身についていて、姿勢や式歌もとても良かったです。体調を万全に当日を迎えましょう。

お別れ遠足(志摩スペイン村)
2025/02/28

 卒業を前に6年生がお別れ遠足に出かけました。全員揃っての出発です。卒業後は別の中学になる友だちもいますが、楽しい思い出を作ることができました。

6年生を送る会
2025/02/25

 卒業まであと少しとなり、6年生を送る会が開かれました。1年生から5年生までの感謝の気持ちのこもった歌や演奏、メッセージが披露されました。6年生からも歌のプレゼントがあり、会場が優しい雰囲気に包まれました。
 卒業式当日は在校生は出席できませんが、「ありがとう」の気持ちを伝えることのできた送る会でした。5年生も準備から当日の進行まで時間がかかったと思います。ありがとう。

ゆうしゅうこども園年長さんの訪問
2025/02/19

 こども園の年長の皆さんが1年生の授業を見学に来てくれました。体育館で歓迎の歌を聞いたあと、校舎を見学しました。もうすぐ小学生です。

PTA交通安全標語表彰
2025/02/18

 各クラスから募集した交通安全安全標語の入選者の表彰式があり、PTA会長さんから賞状が手渡されました。

前期児童会選挙(3〜5年生)
2025/02/18

 令和7年度前期の児童会役員の演説会と投票が行われました。たくさんの5年生が立候補し、学校をリードしていこうという演説が聞かれました。

能楽体験(4年生)
2025/02/17

 能楽の授業に日本各地から5人の皆さんに来ていただき、4年生児童が鑑賞しました。なかなか触れることのできない貴重な伝統文化の体験となりました。

薬の話(6年生)
2025/02/17

 学校薬剤師さんに出前授業をしていただきました。薬についての様々な知識を得ることができました。

老人会の皆さんとかるた大会(2年生)
2025/02/13

 船江老人会の皆さんと2年生が伊勢の方言かるたで楽しみました。聞いたことがあまりない伊勢弁もたくさんありましたが、とても盛り上がったかるた大会でした。老人会の皆さまありがとうございました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -