6年体育 ティーボール
2025/02/03
![]() | ![]() | ![]() |
6年体育 ティーボール
2025/02/03
![]() | ![]() | ![]() |
6年体育 ティーボール
2025/02/03
ルールは先日の4年生と同じで、バックホームするまでに走った塁の数で得点が入ります。
ナイスバッティングな写真を紹介します。
![]() | ![]() | ![]() |
6年体育 ティーボール
2025/02/03
今日の3限目に6年生がティーボールをしていました。
準備運動としてキャッチボールをしました。
ジャンケンでチームを分けて、試合開始です。
![]() | ![]() | ![]() |
4年体育 ティーボール
2025/01/31
次々回は3年生と一緒にするそうです。
カッコいいとこ見せられるといいですね!
![]() | ![]() | ![]() |
4年体育 ティーボール
2025/01/31
![]() | ![]() | ![]() |
4年体育 ティーボール
2025/01/31
フライはキャッチされるので、守備のスキマを狙って転がすといいです。転がるボールはなかなかつかめません。
![]() | ![]() | ![]() |
4年体育 ティーボール
2025/01/31
昨年よりルールを工夫して、守備はボールをバックホームします。攻撃は、その間に何塁まで進んだかで点が入ります。慣れていない子ども達もすぐに理解できます。
また、点が入りやすいので、打つのが苦手な子も意欲的です。
![]() | ![]() | ![]() |
4年体育 ティーボール
2025/01/31
3限目に4年生が長距離走とティーボールをしていました。1年生の節分が一区切りしたので、ティーボールを見に行きました。
![]() | ![]() | ![]() |
1年生活科 節分の鬼退治
2025/01/31
ちりとりで集めます。
テーブルの上もきれいにします。
大豆の皮もきれいに集めていました。みんな細かな豆も残さす丁寧に片付けていました。
![]() | ![]() | ![]() |