1年学活 正しく立つ方法
2025/02/03
学習の振り返りをします。
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 正しく立つ方法
2025/02/03
体軸が整うと、マトリックスみたいにのけぞっている状態で、胸を押されても崩れません。
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 正しく立つ方法
2025/02/03
チェックチェック!
1年生は、きちんと話が聞けるので、指示を守って動作できます。なので、みんな体軸ができます。すごいです。
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 正しく立つ方法
2025/02/03
イスに座った子の腕を押さえても、下に下がりません。
胸を押しても倒れません。
この状態なら、楽に勉強できるし、集中が続きますね。
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 正しく立つ方法
2025/02/03
友達の体が強くなってびっくり!
急な動きを途中ですると軸ができません。慎重に…。
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 正しく立つ方法
2025/02/03
どんなポーズをするか説明を聞きながら、ペアの子の動作が正しいかチェックします。
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 正しく立つ方法
2025/02/03
1年生は少し前から、授業中に姿勢良く学習することに取り組んでいます。授業参観でも1本足のイスに座ったりしていました。
今日は校長が、イスを使って体の軸を整える方法を教えました。
写真は撮れませんでしたが、担任と代表1名の軸を整えた状態と崩した状態を比較して、軸が整うとすごく強くなることに驚いていました。
続いて、ペアでやってみます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年体育 ティーボール
2025/02/03
ボールに当たったらみんな全力ダッシュです。
2ホームランで8点も取った子もいました。照れていました。
次回も頑張ってね。
![]() | ![]() | ![]() |
6年体育 ティーボール
2025/02/03
![]() | ![]() | ![]() |
6年体育 ティーボール
2025/02/03
![]() | ![]() | ![]() |