1年生活科 節分の鬼退治

2025/01/31

黒板の鬼に豆をぶつけて、袋の中に入ったらOKというバスケットボールルール。上手に入れる子や全力でぶつける子など色々でした。
終わったら、自分たちでほうきを持ってきてお掃除開始です。



1年生活科 節分の鬼退治

2025/01/31

1年生は、自分の中の鬼について考えました。ゲームしすぎ鬼とかyoutubeみすぎ鬼などです(笑)
今日はその鬼を退治するために、豆まきをします。



1年朝の会 フッ化物洗口の練習3回目

2025/01/31

終わったら、口をティッシュペーパーで拭いて、紙コップに入れます。そのままコップを袋に捨てます。
紙コップの方がコップ洗いと水道口の順番待ちが無いので、早くできますね。
朝も忙しいので、手早くできるよう工夫していきたいと思います。



1年朝の会 フッ化物洗口の練習3回目

2025/01/31

今日も朝の会でフッ化物洗口の練習をしました。
紙コップを使ってしてみます。
今日もCDに合わせて、ブクブクします。



1月児童集会 ピカピカ大掃除

2025/01/30

終了間際にみんなで集まって振り返りをします。
次回のピカピカ大掃除に活かします。



1月児童集会 ピカピカ大掃除

2025/01/30

理科室の机の下もきれいにします。
1年生は体が小さいので、ロボット掃除機の様にばっちりもぐりこみます。



1月児童集会 ピカピカ大掃除

2025/01/30

2階の長い廊下も頑張ります。筋トレです(笑)



1月児童集会 ピカピカ大掃除

2025/01/30

会議室
廊下の奥もきれいにします。



1月児童集会 ピカピカ大掃除

2025/01/30

机で頭を打たないように気を付けて
会議室前廊下



1月児童集会 ピカピカ大掃除

2025/01/30

保健室前廊下
家庭科室

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる