新入生を迎えました
2016/04/8
元気いっぱいの新入生49名を迎えました。新入生代表の誓いの言葉もすばらしく、これから始まる中学校生活に期待を膨らませ、全員でがんばっていこうとする気迫を感じました。在校生代表も新たな仲間とともに、よりすばらしい豊浜中学校をつくっていこうと決意を新たに歓迎の言葉を述べました。
![]() | ![]() |
第3回 学校評議員会
2016/03/16
本年度のまとめと反省を行い、来年度に生かすため、学校関係者評価委員会を開催しました。地域の代表と保護者代表にお越しいただき、第3回の学校評議員会と兼ねて行いました。
来年度もさらに、より良い学校づくりを行います。ご支援ください。
なお、内容は、本HPにて掲載します。
![]() |
感動の卒業式
2016/03/08
3月8日に、平成27年度 伊勢市立豊浜中学校 第69回卒業証書授与式をおこないました。
多くの来賓の方々や保護者の方々、在校生に祝福され、49名の卒業生は巣立っていきました。
式歌「旅立ちの日に」を全校生で歌い、在校生からは、「この地球のどこかで」を送りました。それに応えて、卒業生からは、「ありがとう」を合唱しました。お別れに花束を贈られた卒業生は、会場中の方々から祝福を受けて退場しました。
これからの活躍を期待します。
![]() | ![]() | ![]() |
3年生の奉仕作業
2016/02/24
卒業をあと2週間にひかえて、3年生が、感謝の気持ちを込めて校内美化の奉仕作業を行いました。
ザラ板のニス塗りや駐車場のペンキ塗り、避難階段前の駐輪禁止のマークつくりなど、寒風の中、心をこめて作業しました。学校がきれいになり、在校生への贈り物にもなりました。
![]() | ![]() | ![]() |
新入生説明会
2016/02/20
4月に入学予定の豊浜西・豊浜東の両小学校の児童と保護者にお越しいただき、中学校入学のための説明会を行いました。中学校の分からないところや小学校との違いを説明して、不安をなくし、期待と夢をもって入学できるようにお話がありました。また、教育委員会から講師をお招きして、スマートフォンや携帯電話についてのお話もありました。
入学を楽しみに待っています。
![]() | ![]() | ![]() |
進路・修学旅行説明会
2016/02/17
2年生の生徒と保護者を対象に、進路と修学旅行についての説明会を行いました。
進路決定まで1年を迎え、日程や心構え、進路についての考え方などお話がありました。また、4月に予定されている修学旅行の日程や持ち物、注意事項なども説明がありました。
楽しみではありますが、心配なこともあり、これを機会に家庭でも話し合ってください。
![]() | ![]() |
命の教育の出前授業
2016/02/03
これから社会に出ていく3年生のために、伊勢病院の鈴木助産師さんと神内助産師さんにお越しいただきました。
男女のからだの違いや悩みなどについて専門的な授業を受けることができました。分かりやすい説明やお話により、大人になっていくことを実感しながら命の大切さを学ぶことができました。
![]() | ![]() | ![]() |
歯と口の健康教室
2016/01/28
学校歯科医の中西以穂先生に、歯科指導をしていただきました。
歯には、食べるだけでなく、色々な働きがあり、健康のためには、歯のことをよく知り、大切にしていかなければなりません。虫歯のでき方や歯磨きの仕方など丁寧に教えていただきました。
![]() | ![]() | ![]() |
健全育成会スキー体験
2016/01/12
1月8日の夜から9日にかけて、豊浜中学校区青少年健全育成協議会主催の恒例「スキー体験」を行いました。心配していた雪も積もり、楽しく滑ることができました。リフトを使い、景色も見ながら十分に滑ることができました。友だちとラーメンを食べて過ごすなど楽しい一日となりました。ご協力いただいた方々に感謝申し上げます。
![]() | ![]() | ![]() |
冬休み前集会
2015/12/24
いよいよ平成27年も終わりを迎えようとしています。今年の振り返りを行い、1月には、目標や夢をもって会えるように集会や学活が行われました。
また、先日行われた「三重県ワンペーパーコンテスト」で伊勢志摩特別賞を受賞した表彰が行われました。受賞した生徒は、その内容を英語のプレゼンテーションで披露しました。
![]() | ![]() |



























