トピックス
今日のひとコマ
2025/05/13
3年生が社会科の学習として校区探検に出かけました。
今日は牛谷坂を上り、緑が丘から滝倉団地を探検してきました。
公園や特徴的な施設などを見つけて帰ってきました。
今日のひとコマ
2025/05/13
1年生も6年生に手伝ってもらいながら、自分たちで給食の配膳を始めました。給食室から食缶を運び、配膳の準備をした後は、盛り付けです。
6年生にコツを教えてもらいながら、配膳をしていました。
自分たちで準備した給食はとてもおいしそうでした。
アスレチックについて
2025/05/12
長い間、子どもたちがたのしみに遊んでいたアスレチックですが、業者による安全点検の結果一部腐食が進んでいるという結果が出ました。このままでは、危険になるため,しばらく前から使えなくしていましたが、本日撤去していただきました。
これからも、残された遊具で体を動かしていきましょう。
今日のひとコマ
2025/05/12
8時15分のチャイムが鳴ると朝の読書が始まります。
一人ひとりが自分の読む本を準備して、静かに読書をします。本に親しんで、たくさん読んでほしいですね。
読書の後は朝の会です。健康観察や一日の連絡を聞いたりします。今日は学校水泳へ行く準備をしている学年もありました。
今日のひとコマ
2025/05/09
掃除の時間も新しい担当場所に慣れてきました。子どもたちは、自分たちの担当場所をしっかりきれいにしています。
低学年の子どももたちも、自分の担当場所をしっかりと掃除しています。
今日のひとコマ
2025/05/08
1年生は生活科でアサガオを育てます。
今日は一人ひとり植木鉢に土を入れて種をまく準備をしました。アサガオの種はどんな形をしているのか、しっかり観察して植えましょう。
今日のひとコマ
2025/05/08
2年生が生活科で「夏野菜」を育てます。
今日は4限目に一人ひとり苗を鉢に植えました。
しっかり育てて、おいしい夏野菜が食べられるといいですね。
今日のひとコマ
2025/05/08
地域の方からシャクヤクの花をいただきました。
児童昇降口と校長室に飾らせていただきます。
ステキな花を咲かせてくれそうです。
今日のひとコマ
2025/05/07
5年生は総合に時間に「バケツ稲」に挑戦です。バケツを使って稲作をすすめます。
今日はバケツに土を入れ準備を始めました。
今日のひとコマ
2025/05/07
3年生から新しい教科が始まります。
社会科と理科です。今日は理科でヒマワリの種とホウセンカの種を観察しました。色や形大きさなどを観察して、カードに記入していました。
New
Edit
-
Topics Board
-