トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
今日のひとコマ
2025/02/12

5限目に児童会集会が行われました。
紙飛行機飛ばし大会でした。
たて割り班で、一人ずつ紙飛行機を降り、飛ばしました。2班ずつ紙飛行機を飛ばしました。それぞれ、よく飛んだ二人が決勝戦を行いました。
みんな上手に飛ばしていました。

今日のひとコマ
2025/02/10

4年生は書写の時間に白馬という字を練習しています。
今日は特に馬の点を書く練習していました。
4つの点の向きが違うことに注意しながら練習していました。

今日のひとコマ
2025/02/07

金曜日の給食はパンです。今日は黒糖パンでした。
どの教室でもおいしそうにいただいていました。

今日のひとコマ
2025/02/06

教も冷え込みました。ベビープールには久しぶりに氷が張りました。
子どもたちは元気に運動場で体を動かしています。
2年生は休み時間も体育の授業で行っている縄跳びの練習をしています。「○○跳びができるようになった」と嬉しそうに教えてくれます。

今日のひとコマ
2025/02/06

今日は2限目と3限目の間の休み時間に避難訓練が行われました。今年度最後の避難訓練なので、休み時間に今日いつ以外の場所にいて、近くに先生たちがいない状態の訓練でした。
訓練開始の放送を聞いた子どもたちは、避難経路を確かめながら、運動場へ落ち着いて、素早く避難することができました。

今日のひとコマ
2025/02/05

12月に行われた「進修ミュージアム」の参加賞をPTA会長さんから児童会役員さんにわたしていただきました。
今年度はおうちでもおいしいお茶を飲んでほしいという本部役員さんたちの願いで「伊勢茶のティーパック」と「進修ミュージアム」と文字の入った記念ボールペンです。

今日のひとコマ
2025/02/05

4年生が理科で「もののあたたまりかた」の学習を進めています。今日は水と空気の温まり方を実験を通して確かめていました。形が決まっていないものの温まり方を確かめられたと思います。

今日のひとコマ
2025/02/05

一日寒い日でした。子どもたちが下校する時間には雪が舞っていました。めったに雪の降らない伊勢です。子どもたちも喜んでいました。
そんな寒い一日ですが、2年生は元気に運動場で体育です。なわとびに挑戦しています。

今日のひとコマ
2025/02/04

人権集会の後、2年生と3年生は食育の授業を行いました。
栄養教諭の山上先生に来ていただいて、3年生は食品のはたらきについて、2年生はカルシウムのはたらきについて学びました。
給食の時間に提供されるご飯やおかずを味わいながら、今日学んだことを思い出していきましょう。

今日のひとコマ
2025/02/04

2限目に人権集会が行われました。
6年生がシナリオから考えた劇「こんなときどうする!?」を1〜5年生が観ました。
学校で遊ぶ時に「みんなが楽しくすごすために、一人ひとりが考えていきたいこと」についての劇でした。
一人一rがしっかりと話し合って、みんなが気持ちよくすごせる方法について考えていました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -