5年生調理実習
2024/06/14
5年生の調理実習、今回は、ジャガイモ料理、卵、お野菜のお浸しです。それぞれの決めた役割で、手順よく料理に取り掛かりました。
初めての子も互いに支援や声掛けをしながら、上手にできました。
![]() | ![]() | ![]() |
6年生市議会見学ツアーに参加しました
2024/06/11
伊勢市議会のご厚意により、議会のお仕事を見学する機会を得ました。社会で学習している6年生が参加しました。
委員会室にて、議会のお仕事のお話を聞き、議場へ移動して、議長席発言席等に座って、楽しく体験できました。
![]() | ![]() | ![]() |
クラブ活動-2
2024/06/06
(続きです)
(イラストクラブ、スポーツクラブ)
![]() | ![]() | ![]() |
クラブ活動
2024/06/06
本校では、学期に1回のクラブ活動を実施しています。今日はその初日。担当の先生の説明を聞いてすぐに活動することになりましたが、スムーズに行動に移すことができ充実したクラブ活動となりました。
(タブレットクラブ、読書クラブ)
![]() | ![]() | ![]() |
6年生が模擬選挙の授業を受けました
2024/06/05
6年生が社会科の学習の一環で、模擬選挙をしました。選挙のことについて概要を話していただいた後、実際に自分たちも投票・開票をする体験をしました。もうすぐ有権者となる子どもたちに、有意義な学習となりました。
![]() | ![]() | ![]() |
2年生がお抹茶の体験をしました
2024/06/04
2年生が地域の茶道の先生にきていただき、教室をしてもらいました。
座ったままのお辞儀から立ったお辞儀、お茶のいただき方等を教わりました。長い時間でしたが、正座をして座ることができる子が多くて、とても感心しました。
![]() | ![]() | ![]() |
ごみ減量課のお話を聞きました
2024/06/04
4年生が伊勢市で働く人々の学習の一環として、ごみ減量課の出前授業をしてもらいました。家庭から出るごみの量やその処理、これから大切にしてきたいことなどを教えてもらいました。
パッカー車も来てもらい、ごみの投入や中に入ったごみの排出などを実演してもらいました。とても分かりやすい内容で、よかったです。
![]() | ![]() | ![]() |
6月集会
2024/06/03
6月集会では、
・今月の目標(本部)
・図書委員会から
・給食委員会から
の発表がありました。梅雨の時期を意識した取り組みで、とても感心できる内容でした。
![]() | ![]() | ![]() |
6年生裁判所の仕事-2
2024/05/31
(続きです)
犯人の手には、ほくろがあり、これが大きな証拠の一つのように感じます。子どもたちは、証言者の証言による手の甲にほくろがあること等証拠について話し合いをし、ほくろの有無だけでなく、サイズについても議論して有罪無罪を考えていたことをほめてもらいました。
最後には、実際に使っている手錠にも触れさせていただき、楽しい出前授業でした。
![]() | ![]() | ![]() |
6年生裁判所の仕事
2024/05/31
6年生が裁判所の出前授業をしてもらいました。検察官や広報官がいらっしゃいました。
業務内容の概要説明があり、早速、模擬裁判をしました。決められたシナリオにそって、裁判を進めます。被疑者役は、担任の先生がすることになりました。
![]() | ![]() | ![]() |