認証式
2024/10/25
後期児童会役員、委員長、学級委員の認証式がありました。そこで、新旧の児童会役員のあいさつです。前期の間、飯田市交流会など役目を果たしてくれました。後期役員の皆さんも学校のために、活躍してくると期待しています。よろしくお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
感謝の気持ちを届けよう
2024/10/24
そうじのなかよし班ごとに、お礼のお手紙を渡しました。前期お世話になった感謝の気持ちを伝えました。6年生は嬉しそうに手紙を見ていました。後期も新しい班でよろしくお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
スポーツカルチャーデーに向けて
2024/10/22
作品作りは順調に進んでいます。2年生はお弁当作り。
3年生は、テーマの文字の制作中。5・6年生は運動場にで位置の確認です。
![]() | ![]() | ![]() |
虫探し
2024/10/21
1年生は、雨で延期していた虫探しに出かけました。秋晴れのもと、楽しい時間を過ごしました。
![]() | ![]() | ![]() |
内藤製餡所見学
2024/10/21
4年生は中島学区の中で調べたい仕事の一つに内藤製餡所があり、今日は工場の見学も含め、小豆のことや餡ができるまでの製造の機械を見せていただきました。仕事は朝4時頃から始まり、半日は清掃が仕事と聞きました。20年も使っているかまはピカピカで、衛生面を一番大切にされていることがわかりました。これからもっと知りたいことがでてきそうです。
![]() | ![]() | ![]() |
ボッチャに挑戦
2024/10/21
3年生はこれまでも、モルックを経験しているので、ボッチャのよさをすぐに理解しました。今回は、皇学館大学学修プログラムCLL活動の学生さんに教えていただきました。年齢・性別・国籍・障がいの有無にかかわらず誰もが一緒に楽しめるインクルーシブスポーツを体験することで、共生社会の実現につながります。
![]() | ![]() | ![]() |
解散式とお礼
2024/10/18
バスの中で解散式です。心に残ったことをみんな発表しました。バスの中は、感動がさめません。二日間安全に運転をしてくださった運転手さん、常にバスの中を楽しくリードしてくれたガイドさん、撮影ポイントを常におさえて、たくさん写真を撮ってくれたカメラマンのてらいさん、急なことにも対応をしてくださった旅行者の方、本当にお世話になりました。最後にホームページをたくさん閲覧してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。アクセス数が増えるたびに、期待にこたえなくてはと、できる限り更新を続けました。時には写真がアップロードできないこともあり、汗をかきながらいました。
6年生は修学旅行の経験をこれからの学びに生かしてほしいと願います。
![]() | ![]() | ![]() |
甲南パーキング
2024/10/18
ほぼ予定通りの時間です。お迎えも予定時刻になりそうです。甲南も雨は降っていません。
![]() |
帰路
2024/10/18
帰りのバスの中ではおやつをたべなから、DVDをみています。
![]() |
最後の自由行動
2024/10/18
アトラクションは待ち時間が長くて、行けなかったようですが、行動班で楽しく過ごしました。心残りなく買い物もできたようです。最後も集合時間前に集まれました。
![]() |