宮山小学校トピックスページ

ティーボール(4年生)

2025/01/14

1月14日
冬晴れで空気もひんやりとしていますが、子ども達は
元気よく運動場で体育を行っています。
写真は4年生が学年合同でティーボールを行っている
様子です。クラスを2つに分けて対抗戦。
しっかり打って、走って・・楽しい声が響き渡って
います。

6年生 理科(てこの原理)

2025/01/10

1月10日
6年生が理科室で、角材にくぎを金づちで打って
くぎ抜きで抜く・・・てこの原理の実験をグループで
実体験をもとに学習を行っていました。
スコップで土を掘ったり、栓抜きで栓をぬいたり
日常生活のいろんな場面で応用されていることを
気づく学習だったのではないでしょうか。

3学期の学級係決め

2025/01/09

1月9日

各学級では3学期の学級の係を決めています。
1学期と2学期を振り返って、どの係が必要か
話し合いをしながら決めていました。
決まった自分の役割をしっかりと果たして
ください。

3学期始業式

2025/01/08

1月8日

明けましておめでとうございます。
3学期がスタートしました。
子ども達の元気な声がこだましています。
1月は1年で一番寒い時期だと感じます。
手洗い、うがいの励行はもちろん、
歯磨きをしっかりして口腔内を清潔に
することでインフルエンザ等の感染症に
罹患するリスクが減少することも言われています。
体調に気を付けて1年のまとめの時期を
過ごしてほしいとお話をしました。

2学期終業式

2024/12/20

12月20日
2学期の終業式をZOOMで行いました。
今週に入りインフルエンザ等で欠席する
子ども達が増えてきており、学級閉鎖の
学級もあります。明日から18日間の長い冬休みに
入りますが、手洗い、うがいを丁寧に行い
健康に十分気をつけて過ごしてください。
また、自分の命は一番大事です。
交通事故等にあわないよう、余裕をもって
行動をしていってください。
1月8日の始業式では、みんなの笑顔を楽しみに
しています。

終業式の中で表彰も行いました。子ども達の
取組の成果です。賞の有無に関わらず、チャレンジ
していくことは大事です。3学期以降もいろいろと
チャレンジしていってください。

良いお年をお迎えください。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる