宮山小学校トピックスページ

本の読み聞かせ

2023/12/18

12月18日
本校に週1回を基本に勤務していただいている
図書館支援員の斎藤さんによる本の読み聞かせ
の様子です。
写真は4Aの様子ですが、新見南吉さんの
「てぶくろを買いに」という作品を子ども達に
読んでいただきました。
これまで図書室で低学年の国語の時間に図書室
を利用する際に読んでいただいたりしていました。
子ども達が本に興味を持ってもらえるように
図書室の展示も工夫していただいています。
宮山の子ども達は本にふれる機会も多く、
読書が好きな子ども達が多いのも魅力の一つですね。

3年生 警察の仕事

2023/12/15

12月15日
伊勢警察署より2名の警察官に来校いただき
3年生が警察の仕事について学習しました。
本物の警棒や手錠、耐刃防護服(対刃物)、
対峙するときに使用する盾などを実際に
手に触れその重さも体感しました。
また、鑑識の指紋採取も経験させて
もらいました。
私たちの安全を守ってくれている警察の
仕事の一部に触れ、子ども達だけでなく
私たち教員もいい勉強をさせていただきました。

5年生 琴の授業

2023/12/12

12月12日

3限目と4限目に5年生の音楽の授業として
外部講師の小山先生に御来校いただき
「琴」に触れる学習を行いました。
2クラスある5年生それぞれ45分の短い時間の
中で弦の弾き方や音階などをおしえていただき
「さくらさくら」を先生といっしょに演奏を
しました。琴のいい音色が響いていました。

赤い羽根共同募金

2023/12/12

12月12日

12日(火)14日(木)15日(金)の3日間
児童会本部役員が中心になって赤い羽根共同募金
活動を行っています。
自分たちができる福祉活動の一つとしての取り組み
です。朝早くから、ありがとうございます。

サツマイモ堀り(1・2年生)

2023/12/08

12月8日
3,4時間目にランチステーション前の畑で栽培して
いましたサツマイモ堀をしました。
土から出ているサツマイモの一部を見つけると、
必死に掘り始める子ども達でした。
たくさんの芋を収穫して笑顔いっぱいの子ども達です。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる