節分前日の朝の運動場では・・
2024/02/02
2月2日
今朝の運動場の様子です。
再び、赤鬼が登場。
鬼ごっこに参加したい子ども達は赤白帽をかぶって
続々と運動場へ出てきました。
知らぬ間にリアル鬼ごっこが始まり、子ども達は
大喜びで運動場を駆け回っていました。
鬼にタッチされると赤帽にかぶりなおして
鬼がどんどん増えてきました。
教室に戻ったら手洗いとうがいです。



学校保健委員会
2024/02/01
2月1日
学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA会長さんに
出席いただき、学校保健員会を開催しました。
学校の保健関係の取り組みの説明を行い、
ご意見をいただきました。
インフルエンザやコロナ感染予防の一つとして
手洗い、うがい、換気等の徹底や規則正しい
生活習慣、歯磨きの大切さ等、子ども達が健康に
生活できるよう意見交換をしました。
いただいたご意見を活かしてまいります。



4B 算数(面積)
2024/01/31
1月31日
4Bの算数、面積の学習です。
長方形の面積の求め方をもとに、少し複雑な
形の面積を求める課題に子ども達は挑戦しました。
自分の考えをグループで説明しながら
学習を深めていっていました。



赤鬼
2024/01/29
1月29日
節分を前に赤鬼が登場。
体育の準備運動でリアル鬼ごっこのような
ワンシーンがありました。子ども達は楽しみながら
体をほぐして運動の準備が整いました。



6A 算数
2024/01/26
1月26日
「順序よく整理して調べよう」という単元の授業を
見せてもらいました。「順列と組み合わせ」の学習です。
4チームが1回ずつ違ったチームと試合をする組み合わせ
を落ちなく重なりなく調べることを目あてに授業が
進められました。子ども達は、樹形図や表など自分が
できる方法で確実に調べて、自分が解いた方法に
ついて説明する姿等も見ることができました。


