港中学校 トピックスページ

図書館まつり開催

2020/02/06

 2月5日(水)昼休みに、2年生図書委員が中心となって、図書館まつりを開催しました。
 もともとは1月の開催予定でしたが、インフルエンザの拡大を防ぐため、延期したものです。
 当日は、2年生の来室が多く、本探しゲーム等を楽しんでいました。

健康課題別保健指導を行いました

2020/02/06

 12〜2月にかけて、学級別に健康課題保健指導を、養護教諭と担任が連携して行いました。
 その中で、2年生のテーマは「インターネットの使用と健康」、3年生のテーマは「歯周病を予防する方法を身につけよう」です。
 2年生にはネット依存症の兆候やネット依存で起きた問題などを伝え、脳の中で大脳新皮質と大脳辺縁系のはたらきなどを学ぶ機会にしました。
 3年生には、若年層にも広がっている歯周病について取り上げました。
 どの学年も自分自身の健康について、理解を深めることができました。

生徒会活動の紹介

2020/01/31

 生徒会では本部や各委員会の毎月の活動目標や取組を紹介しています。
 1月最終日になりましたが、1月の活動を紹介します。

2年生進路・修学旅行説明会と授業参観(一日学校公開デー)をしました

2020/01/30

 1月29日(水)は今年度3回めの授業参観と2年生進路・修学旅行説明会を行いました。
 今回の授業参観は、1〜5限まで全ての授業を参観していただけるように、一日学校公開デーとしました。初めての取組でしたが、保護者の方には、ご都合のよい時間に参観していただくことができました。ありがとうございました。
 また、2年生は午後(5限め)体育館で進路・修学旅行説明会を開催しました。3年生の私立高校の受験が終わった直後でもあり、進路に対する2年生の関心は高く、来月の後期期末テストへの意識も高まったことでしょう。その後、4月の修学旅行についても、概要を説明しました。2年生もあと2ヶ月です。3年生に向けて、いっそう頑張っていってほしいと思います。
 会場の体育館には、職場体験新聞を掲示して、保護者の方に見ていただきました。

校内人権フォーラムを開催しました

2020/01/22

 1月18日(土)土曜授業で「校内人権フォーラム」を開催しました。
 当初は、体育館で全校集会の形式でフォーラムを開催する予定でしたが、インフルエンザで欠席する生徒が増えていたため、学級フォーラムに変更しました。
 12月に開催された「伊勢市中学生人権フォーラム21」に参加した生徒の意見や感想に続いて、各学年代表生徒の作文の朗読を校内放送で伝えました。一つ一つの作文の後、各学級で意見交流の時間を設けました。
 各学級では、作文を通じて、自分のことと重ねての発表も多くみられました。生徒一人一人が自分の体験をもとに考え、質問、共感する意見、逆の立場の意見など、話し合いを進めながら、活発な意見交流ができました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる