港中学校 トピックスページ

3年生が卒業前の奉仕作業を行いました

2020/02/19

 1,2年生が期末テストのため、3限後に下校した後、3年生が卒業前の奉仕作業を行いました。
 主な作業は、体育館通路の掃除とザラ板のペンキ塗り、特別教室のワックスがけ、花壇等のパンジーの手入れ、新入生説明会の資料作成などです。
 校内の整備については、下級生も喜んでくれることでしょう。次に入学してくる新入生のためにもがんばってくれました。
 卒業まであと16日ほどです。港中学校での残り少ない時間を充実したものにしましょう。そして、素敵な思い出をたくさん作りましょう。

奉仕作業の様子

2020/02/19

奉仕作業の様子

後期期末テストに備えて

2020/02/18

 先週の金曜日に部活動が停止になってからの3日間、後期期末テストに備えて、1,2年生では、放課後に1時間ほどの補充学習時間を設けました。
 両学年とも、先生に質問したり、友だちと相談しながらわからない問題を解決する教室と、無言で自主勉強に取り組む教室を設定しました。それぞれの教室では、希望する生徒たちが、熱心に勉強に取り組む姿が見られました。
 努力が結果につながることを期待しています。

部活動の活躍

2020/02/13

 新年になって、いくつかの大会等があり、次のような結果を収めることができました。
  1/11(土)〜13(月)バスケットボール女子
      南勢地区バスケットボール大会 準優勝 県大会出場へ
  2/1(土)陸上競技部
      2020日本室内陸上競技大阪大会女子U18 60m 全国第5位 世古 綾葉
  2/1(土)2(日)バスケットボール女子
      三重県中学生新人バスケットボール大会 ベスト8
  2/2(日)合唱部
      三重県合唱アンサンブルコンテスト中学校部門 銅賞
  2/8(土)バスケットボール男子・女子
      伊勢度会地区バスケットボール1年生大会ともに準優勝
  2/9(日)バドミントン部
      伊勢度会オープン中学生バドミントン大会男子Cリーグ2部トーナメント 優勝 清橋 彩斗

3年生ゲストティーチャーをお招きして授業を行いました

2020/02/12

 2月10日(月)3年生は中谷奈央子先生を講師にお迎えして、「思春期のあなたに伝えたい生と性の話」というテーマでお話をしていただきました。
 卒業を前に、これまで教科等で学んできた知識を踏まえて、思春期から青年期のこころとからだについてより専門的なことを学び、科学的に理解して、自分も相手も大切にしながら、よりよく生きていこうと考えるきっかけになったことと思います。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる