2025/05/13
5年生がバスに乗って、北浜小学校の近くの村松にある田んぼに行きました。そして、農林水産課の方に教えていただき、農業体験(田植え)をしてきました。
ほとんどの子が田植えはもちろん、田んぼに入る経験が初めてだったようです。最初は動きづらく、思うようには植えられない様子でしたが、だんだん慣れてきて上手に苗を植えられるようになりました。
![]() | ![]() | ![]() |
2025/05/12
毎年3年生が総合学習で、地域の特産品でもある「蓮台寺柿」の学習をしています。今年も、勢田町の大西さんにご協力いただき、蓮台寺柿の学習に取り組みます。
いろいろ説明を聞いたあと、摘果作業を見せていただきました。秋の収穫時まで、継続的に学習していきます。
![]() | ![]() | ![]() |
2025/05/12
6年生が議会見学ツアーに行ってきました。委員会室という部屋で「議会の役割としくみ」について教えていただきました。少し難しいところもありましたが、子どもたちは一生懸命聞いていました。子どもたちの質問に、市議会議員の皆さんがきちんと答えてくれていました。
実際に議会をする議場(市役所本庁3階にあります)にも入らせてもらい、説明を聞いたり、議員席に座らせてもらったりして貴重な経験をしました。
![]() | ![]() | ![]() |
2025/05/09
天気があやしい日でしたが、先週から延期になっていた春の遠足を実施することができました。天気予報や雨雲レーダーを見ながら、行程を調整したり変更したりしながら実施しました。各学年、早めに学校に戻り、学校でお弁当を食べました。
さわやかな青空の下でお弁当を食べることはできませんでしたが、子どもたちが楽しみにしていた遠足を実施することができてよかったです。
朝早くからお弁当のご準備ありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
2025/05/09
本日、遠足を実施します。ただし天気の心配もあり、雨具を持たせてください。天候によっては、臨機応変に昼食場所等の変更をしたり、予定よりも早く(30分程度)帰路についたりする場合もありますのでご了承ください。大きく変更する場合は、メールにて連絡いたします。
2025/05/08
JAの方に来ていただき、5年生がバケツ稲にチャレンジしました。一人ひとりがバケツに土と肥料と水を入れて、しっかりこねて、、、そして苗を植えました。水の管理や観察を続け、秋になったら収穫です。すくすく生長して、たくさん収穫できるといいですね。
![]() | ![]() | ![]() |
2025/05/01
5月2日(金)に予定していた遠足ですが、天気予報によると午前中に雨が降る確率が非常に高く、遠足には不向きな天候という判断で、5月9日(金)に延期します。
5月2日(金)は平常授業となります。給食がありませんのでお弁当が必要です。ご準備ください。
下校時刻は、1〜3年生が14:35頃、4〜6年生が15:30頃となります。
2025/04/30
入学式から約3週間が経ちました。1年生の子どもたちも登下校や学校での生活に少しずつ慣れてきて、日々元気に過ごしています。
今日は、1年生をむかえる会がありました。児童会の歓迎の言葉や2年生からのプレゼント渡し。そのあと、児童会が考えた明倫小クイズをして、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
![]() | ![]() | ![]() |
2025/04/26
お忙しい中、授業参観・PTA総会・学級懇談会に来ていただきありがとうございました。
PTA活動については、いつも子どもたちの安全や育成、そして学校の教育活動を支えていただき感謝申し上げます。今年度も色々な場面で、ご苦労やご負担をおかけすることもあるかもしれませんが、温かいご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
本日はありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
2025/04/23
今年度初めての集団下校を行いました。いざという時のために、すばやく集合してみんなで並んで下校するという訓練です。
午前中に降っていた雨はお昼前には止んで、計画通りの時間に運動場で行うことができました。今後も日ごろの危機管理意識や防災意識を高めていく活動や取り組みを進めていきたいと考えています。
![]() | ![]() | ![]() |
-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin