2025/11/01
前日の雨も上がって、無事に運動会を実施することができました。子どもたちは、徒競走にダンス、低中高の団体種目に力いっぱいがんばっていました。
保護者の皆様、たくさんお越しいただき、そして熱い声援と大きな拍手をありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
![]()  |       ![]()  |       ![]()  |     
2025/11/01
本日、運動会を実施します。
開始時刻は、予定通り8:45です。
よろしくお願いします。
![]()  |       
2025/10/30
市内の警察官(伊勢警察署および曽禰町交番)の方々に来ていただき、3年生が「警察のおしごと出前授業」を受けました。刑事部や交通部、生活安全部など仕事を分担していることや110番センターのしくみなどを教えていただきました。
パトカーの後部座席に座らせてもらったり、手錠や警棒などを近くで見せてもらったりしました。貴重な体験ができました。
![]()  |       ![]()  |       ![]()  |     
2025/10/28
運動会が間近にせまってきました。全体練習や学年の練習が仕上げに入っています。あと3日、しっかり準備や練習をして本番に臨んでほしいと思っています。
風邪や体調不良などにも、十分に気をつけてください。
![]()  |       ![]()  |       ![]()  |     
2025/10/27
伊勢警察や市の交通政策課の方に来ていただき、「まもってくれてありがとう運動」のモデル校指定式が行われました。
この運動は、横断歩道を渡るときに止まってくれている運転手さんに、「ありがとう」を言ったり、頭をさげたりしてお礼の気持ちを表すことで、歩行者も運転者も交通安全意識を高めることを目的としています。式では児童会の代表児童が「交通安全宣言」を読み上げてくれました。
![]()  |       ![]()  |       ![]()  |     
2025/10/17
3年生が伊勢市消防本部へ見学に行きました。室内に入り、消防指令室や出動準備室などの様子を見せてもらいました。初めて知ったことが多かったようです。
また、消防車や救急車などを間近で見せてもらいました。ていねいに説明していただき、子どもたちは消防のしくみや役割について学習を深めることができました。
![]()  |       ![]()  |       ![]()  |     
2025/10/16
4,5,6年生が、初穂曳に参加しました。今社で出発式を行い、10時すぎに奉曳車が出発しました。みんなで綱を持って、「エイヤ!エイヤ!」とかけ声に合わせながら綱を曳きました。
時々、小雨がぱらつくときがありましたが、外宮の北御門に無事に到着することができました。
![]()  |       ![]()  |       ![]()  |     
2025/10/10
 本日、縦割り班集会をしました。全校児童が16の班に分かれ、12のミッションに取り組みました。高学年のみなさんが 低学年のみなさんを助けてくれていました。写真は「キャラクター穴埋めクイズ」「ひらがなならべかえクイズ」「たし算ゲーム」です。運営委員のみなさん、よくがんばってくれました。みんなは楽しめたと思います。
 また、このあと、任命式がありました。これからは後期の役員・委員のみなさんががんばってくれると思います。よろしくお願いします。
![]()  |       ![]()  |       ![]()  |     
2025/10/08
2年生が生活科で育てて収穫した野菜を使って、調理実習をしました。メニューは、「ピーマンのおにぎり」と「モロヘイヤのピザ」でした。
各班で役割を分担しながら、また作りながら同時に片づけをしながら、上手に作ることができました。最後にみんなで「いただきます!」をしました。今日はB組が実習をしましたが、A組も今週中にするそうです。
![]()  |       ![]()  |       ![]()  |     
2025/10/07
運動会の練習は、来週14日(火)から始まるのですが、1年生が小学校での初めての運動会に向けて、ダンスの練習を始めました。まだ教室で、クラスごとに動きを覚えている段階ですが、覚えの速い子が多くて感心しています。
14日から本格的に練習が開始します。ダンス以外にも50m走の順番や他の競技の並び方やルールなど覚えることがたくさんあると思いますが、がんばってほしいなと思います。
![]()  |       ![]()  |       ![]()  |     
-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin