語り部さん打合せ会を開催しました!!(平和学習)
2025/10/14
12月19日(金)に実施予定の平和学習において、ご自身の体験をもとに、平和の大切さを語っていただく語り部さんと地域交流部会の皆さんが来校され、打合せ会を行いました。語り部さんは、ほとんどの方が伊勢の空襲を経験された方で、命の尊さや平和の大切さを学ぶ機会として、子どもたちにお話をしていただきます。
語り部の皆さま、毎年、本校の平和学習にご助力していただき、誠にありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() | ![]() |
令和7年度第2回学校運営協議会を実施しました!!
2025/10/03
10月3日(金)19時より、第2回の学校運営協議会を実施しました。学校長の教育活動報告に続き、各部会よりこれまでの取組と今後の活動計画が報告されました。議題では、12月19日(金)に実施予定の平和学習について、実施要項が提案され話し合われました。
![]() | ![]() |
折鶴づくりに取り組みました(平和学習)!!
2025/06/20
6月20日(金)、全学年で平和学習を行い、8月に実施される「広島平和記念式典」で奉納する千羽鶴の作成に取り組みました。今年も1年生の教室では、CS(コミュニティスクール)地域交流部会の皆さんに折鶴指導をしていただきました。地域の皆さんとの交流が図られ、みんな笑顔で折鶴づくりに取り組んでいました。CSの皆さんありがとうございました。
![]() | ![]() |
学校運営協議会 部会を開催しました!!
2025/06/09
6月9日(月)19時より、学校運営協議会の部会が開かれました。学習支援部会と地域交流部会の2つの部会に分かれ話し合いが持たれました。学習支援部会では、夏休みに行う補充学習の計画を中心に話し合われました。また、地域交流部会では、6月22日(金)の折鶴づくりへの協力と12月の平和学習について話し合われました。学校行事において生徒が、地域の皆さんと触れ合う機会が持てることは大変貴重です。今年度もよろしくお願いします。
![]() |
令和7年度第1回学校運営協議会を実施しました!!
2025/05/30
5月30日(金)19時より、令和7年度第1回学校運営協議会を実施しました。
議事に先立って、会長及び副会長を選出しました。満場一致で会長に橋本さち子さん、副会長にPTA会長の平松英将さんに決定しました。続いて、伊勢市教育委員会 松岡指導主事より、各委員に辞令が手交されました。
議事では、(1)教育活動報告、(2)令和7年度組織並びに年間計画、(3)学校教育方針並びに教育活動計画の承認について協議が行われ、続いて中川教育支援部会会長と西城地域交流部会会長より、部会の活動予定が提案され、すべて承認されました。
今年度もよろしくお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
大掃除(12月20日)
2024/12/27
2学期末の大掃除を行いました。下駄箱をはじめエアコンのフィルターや扇風機の羽根からサッシの溝に至るまで、普段ではできない所まで念入りにきれいにしました。生徒が頑張るのは当たり前ですが、この日は頼もしい助っ人が来てくれました。コミュニティスクールの皆さんです。2年生の教室に入って、清掃に協力いただきました。一緒に掃除するのですが、さすがベテラン、テクニックが違います。丁寧に教えてくださいました。中には「師匠、どうすればいいですか」と指導を仰ぐ生徒もいたようです。おかげで学校が美しくなりました。これで新年を迎えることができます。コミュニティの皆さん、ありがとうございました。生徒の皆さんもお疲れさまでした。
![]() | ![]() | ![]() |