薬物乱用防止教室を実施しました!!
2025/07/16
7月16日(水)、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。伊勢警察署生活安全課から伊藤文美さんをお招きし、薬物に関する貴重な学びの機会となりました。
講習では、現在の少年事件における薬物の状況や違法薬物の種類、それらが脳にもたらす深刻なダメージについて説明がありました。また、依存性や耐性による再犯率の高さ、そして自分だけでなく周りの大切な人の人生をも破壊してしまう薬物の恐ろしさについて学びました。
伊藤さんからは、「これから様々な場面で薬物の誘惑に直面することがあるかもしれません。しかし、もし悩むことがあれば、決して一人で抱え込まず、大人に相談してほしい」というメッセージが送られました。
![]() | ![]() |
救急救命講習を実施しました!!
2025/07/15
7月15日(火)に、1、2年生を対象とした救急救命講習を実施しました。伊勢市消防本部から4名、伊勢市消防団から3名の隊員の方々を講師にお招きし、心臓マッサージとAEDの使用方法について学びました。
講習では、生徒たちは4〜5人の班に分かれ、真剣な面持ちで心臓マッサージとAEDの操作を練習しました。いつ、どこで人命救助が必要になるか分かりません。今回の講習が、いざという時に命を救う行動に繋がることを願っています。
![]() | ![]() |
中体連夏季大会(県大会伊勢度会地区予選)の結果を掲載しますA!!
2025/07/14
6月28日(土)から7月13日(日)、県、東海、全国大会へとつながる中体連夏季大会(県大会伊勢度会地区予選)が開催されました。7月12日(土)・13日(日)の結果を下記に掲載します。
【男子バスケットボール】
第3位
【野球】
プレーオフ 厚生中 3−9 答志中
中体連夏季大会(県大会伊勢度会地区予選)の結果を掲載します!!
2025/07/09
6月28日(土)から、県、東海、全国大会へとつながる中体連夏季大会(県大会伊勢度会地区予選)が開催されています。7月6日までの結果を下記に掲載します。
【男子ソフトテニス】
個人戦 第5位 中村 謙翔・中西 徠貴 (県大会出場)
【女子ソフトテニス】
団体戦 第3位
個人戦 第5位 西井 実咲・大澤 四季 (県大会出場)
【男子 剣道】
団体戦 優勝 (県大会出場)
個人戦 第3位 西岡 龍輝 (県大会出場)
※個人戦県大会出場 阿部 真之・篠崎 竜嘉
【女子 剣道】
団体戦 (県大会出場)
個人戦 第3位 篠崎 桜 (県大会出場)
第5位 西川 和未 (県大会出場)
【男子 卓球】
団体戦 優勝 (県大会出場)
個人戦 優勝 門田 一輝 (県大会出場)
第3位 北村 榮洲 (県大会出場)
第6位 松ア 達義 (県大会出場)
第7位 ウダワッタゲ・ティスカ・セネット (県大会出場)
【女子 卓球】
団体戦 第3位
個人戦 第7位 三宅 音寧 (県大会出場)
【野球】
第4位 プレーオフ進出
【柔道】
県大会出場 玉分 稜汰 玉分 柚名
【硬式テニス】予選会は5月11日に開催
優勝 井口 漣 (県大会出場)
PTA主催の講演会を実施しました!!
2025/06/27
6月27日(金)、5・6限に3年生は、PTA主催の講演会に参加しました。講師には古市和樹さんを迎え、演題は「夢の見つけ方〜夢を叶える為に必要なこと〜」でした。古市さんは、大怪我や病気を乗り越え、講演家になる夢を叶えられました。「将来の夢がないと不安に思う子どもたちに、夢の見つけ方を知り、夢を見つけるきっかけになってほしい」と熱く生徒に語りかけてくれました。これから、それぞれの道を選択し、進んでいこうとしている3年生に明るい希望を与えてくれました。運営していただいたPTA本部の皆さん、ありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
折鶴づくりに取り組みました(平和学習)!!
2025/06/20
6月20日(金)、全学年で平和学習を行い、8月に実施される「広島平和記念式典」で奉納する千羽鶴の作成に取り組みました。今年も1年生の教室では、CS(コミュニティスクール)地域交流部会の皆さんに折鶴指導をしていただきました。地域の皆さんとの交流が図られ、みんな笑顔で折鶴づくりに取り組んでいました。CSの皆さんありがとうございました。
![]() | ![]() |