陸上棒高跳 全中出場決定!!(7月27日)
2024/07/29
フランスでオリンピックが開催されている中、本校にとって明るいニュースです。この日行われた陸上選抜大会で、棒高跳に出場した2年生の小林碧さんが標準記録4mを跳び、8月17日に福井市で開催される全国大会の出場権を獲得しました。おめでとうございます。真面目に練習に取り組んだ成果であり、一緒に練習している陸上部員や他競技の選手にとっても励みになります。今後の活躍が楽しみです。
![]() |
剣道県総体 頑張れ3年生!(7月25,26日)
2024/07/26
剣道の県総体がサンアリーナで実施されました。25日(木)は団体戦の部に女子チームが出場しました。力を合わせて北勢地区の強豪に立ち向かいましたが、惜しくも敗れました。26日(金)は個人戦が行われ、男子1人女子2人が出場し、2人が一回戦を勝ち抜きましたが、それぞれ2回戦で敗退となりました。3年生にとっては良き思い出となり、下級生にとっては良き経験の場となりました。お疲れさまでした。
![]() | ![]() | ![]() |
美術部展覧会(7月23日)
2024/07/23
今年も小津文具さんの店舗「紙小舎(かみこや)」の2Fギャラリーをお借りして、美術部が展覧会を開いています。会場には、美術部員の手による絵画作品や立体作品が展示されており、部員たちが当番制で詰めています。美術部にはなかなか作品発表の場がなく、毎年小津文具さんのお世話になっています。この日は卒業した先輩も観に来てくれました。展覧会は27日(土)まで開かれています。
![]() | ![]() | ![]() |
1,2年生夏季学習会(7月22日)
2024/07/22
今日から3日間、1,2年生の夏季学習会が行われます。夏休みの宿題でもあるワークブックを使い、英語と数学の基礎基本を見直し定着を図ることが目的です。講師には教員以外にコミュニティスクール(CS)「学習支援部会」の方も参加いただいています。授業ではないので、ゆっくり時間をかけて一人ひとりに合わせてアドバイスをします。生徒もわからない個所を質問する等積極的に取り組んでいました。CSの皆さん暑い中ご協力ありがとうございます。3年生は本日の午後から5日間行われます。
![]() | ![]() | ![]() |
通信陸上 頑張れ3年生!(7月21日)
2024/07/22
通信陸上2日目が行われました。昨日同様猛暑の中ですが、どの学校でも出場選手、応援生徒ともに必死の頑張りを見せてくれました。もちろん厚生中も負けていません。男子400m、男子三段跳、女子棒高跳の3種目で見事優勝を果たしました。結果、男子3種目、女子4種目の計12人が8月7日の東海大会出場を決めました。また、7月末の県選抜大会に全国出場をかける選手もいます。しっかり頑張ってください。
![]() | ![]() | ![]() |
夏季大会、通信陸上 頑張れ3年生!(7月20日)
2024/07/22
夏季大会卓球個人戦と陸上通信大会が行われました。卓球は男女各100人近いエントリーがあり、負けたら終わりのトーナメント方式です。厳しい戦いが続く中、男子は優勝準優勝を含む3人、女子は準優勝の1人が見事県大会出場を勝ち取りました。また、男子は24日のプレーオフに県大会出場の可能性を残しています。陸上通信大会は東海、全国出場をかけた県大会です。特に3年生にとっては目標にしてきただけあって気合の入り方が違います。1日目は2種目で東海出場が決まりました。
![]() | ![]() | ![]() |