お知らせ・便り

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
今日は、登校日です。その1
2013/08/08

夏休みも、約半分が過ぎました。
今日は、これからの夏休みの生活を引き締める意味の、登校日を行いました。
生徒達は、黒く日焼けした顔で元気に登校してきました。
全校集会で夏休み中の大会の表彰伝達と、ゲストティチャーをお招きした平和学習を行いました。
下の写真は、伊勢度会バレーボール大会・通信陸上三重大会・伊勢度会陸上選手権大会の表彰伝達です。

夏季補充学習を、開催中です。
2013/08/02

現在、希望者を対象に夏休み学力補充教室を実施しています。
期間は、7月31日(水)・8月2日(金)・8日(木)の3日間です。
生徒達は各教室において、13:30〜15:00までの間、静かに自学自習をしています。
今日は、第2日目です。
各教室は、空調設備を完備しているので、暑さを気にせず快適に学習を進めていました。

通信陸上三重大会で、男子円盤投げで4位に!
2013/07/22・23

夏の三重県チャンピョンを決める、通信陸上三重大会がありました。
男子のトラック種目・男女の投擲等、期待できる種目がいくつかありましたが、残念ながら思う結果が出せませんでした。しかしながら男子円盤投で第4位・男子砲丸投で第7位に入賞し、表彰台に上りました。
陸上部も「悔しい思いをする」人がたくさんいました。「悔しい思いをする」ということは、自分に自信があるということです。自分を信じて次の大会に、頑張って欲しいと思います。

伊勢度会夏季大会の応援ありがとうございました。
2013/07/21・22

5日間に渡る、熱戦が終わりました。
たくさんの保護者の方々が、各会場へ足を運んでいただき、力強い応援をしていただきました。
本当に、ありがとうございました。

結果は、次の通りでした。
7月20日(土)・21日(日)は、野球・バレー・卓球・剣道がありました。
野球は、2回戦に強豪の南勢中学校と対戦。接戦の末0−1で負けてしまいました。
バレーボール女子は、三位に入賞し県大会出場を賭けたプレーオフ大会へ駒を進めました。
7月24日(水)度会中学校でプレーオフ大会が行われました。一回戦大宮中学校と対戦し、残念ながら敗退しました。
卓球は、個人戦に臨みました。全ての力を出し切りましたが、残念ながら上位入賞はなりませんでした。
剣道は、一年生ながら健闘をしましたが、県大会出場はなりませんでした。

海岸美化清掃活動を行いました。
2013/07/15

海の日の7月15日に北浜中学校区青少年健全育成協議会主催による、海岸美化清掃活動がありました。
北浜小中学校区の児童・生徒・保護者・地域の方がたくさん集まっていただき、各地区の海岸のごみ拾いをしました。
8:00からは、東大淀海岸・村松海岸で、9:30からは、有滝海岸で行いました。有滝海岸は、「海のSOS」さんと共同開催で、本校JRCの太鼓演奏やお楽しみイベントもあり、作業後は楽しいひとときを過ごしました。

伊勢度会夏季大会が開催されています。
2013/07/14

7月6日(土)から中学校体育連盟が主催する夏季大会が行われています。
この大会は、勝ち上がると県大会・東海大会・全国大会までつながる大きな大会です。
しかし、3年生にとっては負けてしまうとあとがない最終的な大会になります。今まで頑張ってきた成果を十二分に発揮し、暑いときですが爽やかに競技に臨んで欲しいと思います。

7月13・14日は、テニス・野球・ソフトボール・卓球がありました。
結果は、次の通りです。
テニス女子個人戦で、決勝まで勝ち進み準優勝でした。男子は、あと一歩のところで負けてしまい、県大会への出場はできませんでした。
野球は、一回戦南島中・南島西中の合同チームとの対戦し、7対2で勝利し2回戦へ進みました。次は優勝候補といわれているチームとの対戦なので、ここが勝負どころになります。
ソフトボールは、豊浜中との合同チームで参加しました。残念ながら勝利することはできませんでしたが、力の限り頑張りました。
卓球も、団体戦を行いました。残念ながら勝利することはできませんでした。

7月20・21日は、野球・バレー・剣道があります。応援をよろしくお願いいたします。

学校水泳が無事終わりました。
2013/07/12

6月24日から7月12日までの3週間、学校水泳を行いました。
6月は、気温・水温が上がらず実施できない日もありましたが、7月に入り猛暑が続きプール日よりとなりました。
今日で学校水泳は終わりましたが、泳ぐという運動は身を守る上で大事なことなので、安全に泳げるプール等で、しっかり泳ぎをマスターしておいて欲しいと思います。

津波を想定した避難訓練を実施しました。
2013/07/09

本日6限終了後、津波を想定した避難訓練を実施しました。
生徒全員が屋上へ集合するまでにかかった時間は、3分56秒です。
遅いタイムではありませんが、少し私語があったことと点呼をとるのに時間がかかったことが反省点でした。
本日は職員の指示で動きましたが、休憩時間や登下校中など、自分で考えどう動くかも確認をしました。
「自分の命は、自分で守れるたくましい北浜の子」になって欲しいと思います。

1年生が救急救命法講習会を実施しました。
2013/07/08

日本赤十字三重県支部より、2人の講師をお招きし1年生が救急救命法の勉強をしました。
梅雨が明け日本列島全体に、暑い夏がやってきました。
あってはいけないことですが海や川で溺れたり、熱中症になったときに、どう対処したらよいかを専門的な立場から、適切にご指導をしていただきました。
また、緊急時には欠かせないAED(練習用)も持ってきていただき、その使い方を練習させていただきました。
今日も非常に暑い日でしたが、生徒達は一生懸命先生の話を聞いていました。

三重県中学校総合体育大会伊勢度会地区予選会の日程
2013/07/05

三重県中学校総合体育大会 伊勢度会地区予選会の日程
※野外の種目は、雨天時には変則的な順延になったり、会場か変更することがありますのでご注意下さい。
◎ソフトテニス
   団体戦  7月6日(土)・・・伊勢市営庭球場
   個人戦  7月13日(土)・14日(日)・・・伊勢市営庭球場
◎卓球
   団体戦  7月14日(日)・・・三重県営体育館
   個人戦  7月21日(日)・・・三重県営体育館
◎ソフトボール
        7月13日(土)・14日(日)・・・港中学校グランド
◎野球
        7月13日(土)・・・県営大仏山11:00〜  勝つと 20日へ
        7月20日(土)・・・県営大仏山 9:00〜  勝つと 21日へ
        7月21日(日)・・・県営大仏山 9:00〜
◎バレーボール
      
        7月20日(土)・・・三重県営体育館
        7月21日(日)・・・度会中学校体育館
◎剣道     
        7月20日(土)・・・玉城中学校体育館

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -