HOMEページ
e-おいず 花いっぱい運動!
まちづくり協議会の皆様にご支援いただき、パンジー植えを行いました。昼休みに5・6年生が協力して植えてくれました。これから色鮮やかな花を咲かせてくれるパンジー。とても楽しみです。
2022/11/02

「地震体験車」教室
これから30年以内に80%の確率で起こるといわれている南海トラフ地震。いつ発生してもおかしくない現状の中、自分の命を守ること、また、被害を最小限にすることを目的として、全校児童が地震体験車による体験学習を行いました。初めて体験する児童がほとんどで、激しい揺れを経験しました。
2022/11/02

ハロウィンイングリッシ!
5限目に1・2年生が、ハロウィンイングリッシを楽しみました。仮装した子どもたちは、校長室に来て、「I'm ○○」「Trick or treat(お菓子をくれないといたずらしちゃうよ」と言いました。そこで私は、「Treat(じゃあ、お菓子をあげるよ」と返し、お菓子を渡しました。子どもたちは、もちろん「Thank you」。嬉しそうに教室へ戻っていきました。
2022/10/31

任命式
後期児童会役員、委員長、学級委員の任命式を行いました。認証状を受け取った児童全員から、意気込みを話してもらいました。
2022/10/31

校区探検(3年生)
自分たちが住んでいる地域を紹介し合うことで、校区をより深く知ることができ、今まで以上に愛着を感じることをねらいとして、午後から3年生が、校区探検に出かけてきました。また、交通安全に気をつけるとともに、集団で行動する際のルールやマナーを守り、安全に活動することも大切な学びとなりました。
2022/10/28

いも掘り体験(1・2年生)
「東大淀を守る会」のみなさんにお世話になり、1・2年生がいも掘りを体験させていただきました。砂地の畑で育ったいもなので、とても美味しいと教えていただきました。びっくりするほどたくさん掘らせていただき、子どもたちは大満足でした。収穫したいもを子どもたちにもいただいたので、持ち帰って各家庭で美味しくいだだける楽しみもできました。
「東大淀を守る会」のみなさま、本当にありがとうございました。
2022/10/28

お知らせ
東大淀小学校ホームページ内「学校だより」を更新しました。
2022/10/28

宇宙先生もパフォーマンス披露!
本校職員の中村宇宙先生も元陸上競技の選手。そこで棒高跳びのパフォーマンスを披露してくれました。子どもたちからの手拍子をもらい、バッチリ決めてくれました。
2022/10/26

陸上教室(4〜6年生)
ガチンコ対決を含むデモンストレーションの後は、トップアスリートによる陸上教室。走・跳・投のすべてを体験しながら、ポイントを教えてもらった子どもたちは、みるみるうちに上達し、とても楽しんでいました。最後には、リレーの本格的なバトンパスも披露していただき、とても貴重な時間を過ごすことができました。やはり、本物は凄かった!
2022/10/26

トップアスリートのパフォーマンス!
写真(左):世古 和選手、写真(中):松葉大和選手、写真(右):藤井亮汰選手。
2022/10/26

前ページTOPページ次ページ